内容説明
制御系設計を学ぶための入門書。昨今話題のオープンソースハードウェアのArduinoをベースにした安価な制御実験キットを使って、実際に制御系設計を体験しながら学ぶことができる。机上での理論解説や組込み実装のプロセスを説明するだけの従来の理論書とは一線を画し、制御理論の基礎の習得とモデルベース開発が実体験できる。
目次
第1章 はじめに
第2章 準備
第3章 ArduinoIOを使おう
第4章 モータの速度制御実験をしよう
第5章 モータの角度制御実験をしよう
第6章 Ball&Beamの実験をしよう
第7章 現代制御に挑戦してみよう
第8章 Run on Target Hardwareを試す
著者等紹介
平田光男[ヒラタミツオ]
1993年千葉大学大学院工学研究科修了、1996年千葉大学大学院自然科学研究科修了。同年千葉大学工学部助手、2004年宇都宮大学工学部助教授、2007年同准教授。博士(工学)。2002年~2003年カリフォルニア大学バークレイ校機械工学科客員研究員。2007年~サイバネットシステム株式会社CAEユニバーシティ講師。ロバスト制御、ナノスケールサーボ制御及びそれらの産業応用に関する研究・教育に従事。1999年日本機械学会機械力学・計測制御部門部門貢献賞、2002年計測自動制御学会制御部門大会賞、2004年日本機械学会奨励賞、2010年計測自動制御学会著述賞、2011年計測自動制御学会制御部門パイオニア技術賞、同年計測自動制御学会論文賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。