出版社内容情報
イラストたっぷりの心理テストや手相占い、12星座占い、血液型などの占いが、ぎっしり詰まった一人でもみんなとでも楽しめる。
日本占術協会の会長であり、半世紀にわたり「占い」と「心理テスト」を研究し続けてきた第一人者による、「占い」と「心理学」の大全。四択テスト、チャート式テスト、イラストテストなど多様なテスト形式の心理テストでは、その人のタイプや深層心理、恋愛傾向、恋人との相性などを簡単に診断。また、人相占い、手相占い、カバラ数秘術、西洋占星術(12星座占い)、血液型占いと豊富な占いも紹介しており一人でもみんなとでも楽しめる1冊。
第1章 心理テスト ~本当の自分を知る~
第2章 行動パターン ~相手の心を読む~
第3章 占い ~心の内がわかる~
人相・手相・カバラ数秘術・12星座占い・血液型占い
【著者紹介】
1931年6月18日、名古屋生まれ。早稲田大学卒業後、同大学院よりフランスに留学。以後、人間心理学とパーソナリティーの研究を続ける。帰国後、1962年に『手相術』を発表し、大ベストセラーとなる。1964年に全米各地で講演活動を行い、"Face Never Lie"を、1986年に"Hands"を出版し、ニューヨークアカデミー・アクティヴ会員に選出される。心理学、西洋占星術など、すべての占いに関して造詣が深く欧米にも信奉者が多い。日本占術協会会長。国際予想科学協会会長。アメリカ人間心理学会員。ニューヨーク科学アカデミー国際会員。著書は『「カバラ」占いの書』(説話社)など多数。浅野八郎オフィシャルサイト<http://www.asano-8.jp/>
内容説明
心理テスト、血液型占い、12星座占い、カバラ数秘術、手相占い…。今すぐ使える、誰でも使える、「心」を読むための100の方法。
目次
第1章 心理テスト―本当の自分を知る(性格診断;金運;仕事運;恋愛;結婚 ほか)
第2章 行動パターン―相手の心を読む(食事;行動;しぐさ;筆跡;人相 ほか)
著者等紹介
浅野八郎[アサノハチロウ]
1931年6月18日、名古屋生まれ。早稲田大学卒業後、同大学院よりフランスに留学。以後、人間心理学とパーソナリティーの研究を続ける。帰国後、1962年に『手相術』を発表し、大ベストセラーとなる。1964年に全米各地で講演活動を行い、“Face Never Lie”を、1986年に“Hands”を出版し、ニューヨークアカデミー・アクティヴ会員に選出される。心理学、西洋占星術など、すべての占いに関して造詣が深く欧米にも信奉者が多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。