内容説明
日本で初めて民事再生をした男=南原竜樹。その男がこんどは日本旅館の再生へ挑みはじめた。お客さんが離れ週一営業にまで追い込まれ赤字経営を続けていた愛知県知多半島の海に望む1軒の老舗高級旅館=呼帆荘。そこに独自の経営理論を持ち込んで黒字回復へと戻してみせた手法とは。旅館業との出会いから自ら現場で見て学び闘い続けた男が伝える事業を立て直すための鉄則と明解な教え。
目次
第1章 旅館ビジネスの未来予測
第2章 生き残るための秘策
第3章 経営者の仕事術
第4章 女将の仕事
第5章 理想の旅館再生奮戦記
第6章 旅館マーケティングの常識・非常識
第7章 ITを活用しない旅館業界の不思議
著者等紹介
南原竜樹[ナンバラタツキ]
1984年にヨーロッパからの自動車輸入を開始。バブル景気始まりの1988年2月12日にオートトレーディングルフトジャパン株式会社を設立。2001年「TVR」の取り扱いを皮切りに、スーパーカーの輸入を手がけ、2002年「ロータス」、2003年にイギリスの大手自動車会社であるMGローバーの輸入権を獲得し、「MGローバー日本」を発足させ、MGローバーの経営破綻まで同社の乗用車の輸入販売を行っていた。多方面の事業に進出し、現在は医療系人材コンサルタント事業「ルフトメディカル」、レンタカー事業、スポーツ健康事業「LIVITO」、中古車販売事業「AT‐1ダイレクト」などを経営する。2010年8月よりCAホールディングス取締役。TV番組「マネーの虎」では「冷徹な虎」として人気を博した。2011年11月新たに出版社「ATパブリケーション」を設立し、取締役会長に就任。2012年旅館「呼帆荘」買収(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
わさび
lily-hinax
takahiro suzuki