知りたい北海道の木100―身近な街路樹・庭木・公園樹 (新装版)

個数:

知りたい北海道の木100―身近な街路樹・庭木・公園樹 (新装版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 04時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784906740574
  • NDC分類 653.2
  • Cコード C0645

内容説明

散歩で見かける近所の街路や公園、庭の木から、代表的な木100種をセレクト。葉や樹形、花の写真を使い、見分けの特徴から名前の由来までを解説します。木の名前を覚えたい人にぴったりの入門図鑑。

目次

1 木の名前を覚えよう
2 散歩で見かける針葉樹・広葉樹100(マツ属の見分け方;サクラ類の見分け方)

著者等紹介

佐藤孝夫[サトウタカオ]
1953(昭和28)年、北海道上川郡愛別町生まれ。1978年、同大学大学院農学研究科修士課程修了。元北海道立林業試験場(現・地方独立行政法人北海道立総合研究機構森林研究本部林業試験場)勤務。農学博士。2014年、「平成26年日本森林学会功績賞」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

サトル

0
身近な街路樹や庭木のガイドブックは数あれど、膝を叩いて合点がゆくものに出会ったことがないが、これは文句のつけようのない良書だった。ポイントを押さえた解説が良い、葉っぱなどのビジュアル写真も良い、なにより”覚えるポイント”が簡潔明瞭でありがたい。この指南書をしみじみ眺めてゆけば、大海原のような公園で膨大な樹木たちに囲まれながら、なにがなんだか分からず途方に暮れていても、少しずつ手掛かりを見つけて大海原を進んで行けるような気がする。今回は同じ著者で同じ出版社の「北海道樹木図鑑」を購入して蔵書することにした。2024/06/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21379132
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品