風水・擇日・奇門 万年暦 (増補改訂版)

電子版価格
¥4,070
  • 電子版あり

風水・擇日・奇門 万年暦 (増補改訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 517p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784906724475
  • NDC分類 148
  • Cコード C2078

内容説明

本書は、2064年までの干支暦を網羅した万年暦です。日選びである擇日において、三元派の玄空大卦擇日、三合派の董公選擇日要覧・嫁娶周堂・太陽到山到向擇日法など、擇日に必須の技法をひと目でわかる早見表にし収録しました。風水においては、三元派・玄空飛星の下卦図216局、乾坤國寶(龍門八局水法)の一覧を網羅し、擇日、風水が必要とする時間への要求にも応えました。増補改訂版となる本書には、新たに奇門遁甲における時家定局となる六十時一局の「局数」を追加しました。また、日々の紫白訣である「日紫白」も入り様々な術数家のニーズに対応しました。

目次

第1章 暦について(暦とは何か?;暦の分類;暦と天体 ほか)
第2章 干支暦―1924年‐2064年(中元四運 一九二四年~一九四三年;中元五運 一九四四年~一九六三年;中元六運 一九六四年~一九八三年 ほか)
第3章 万年暦の活用方法(八字命理;易占;堪輿 ほか)

著者等紹介

山道帰一[ヤマミチキイツ]
東洋大学印度哲学科卒。五術に造詣の深い家元に生まれ、幼少の頃より五術を学ぶ。台湾師範大学に留学し、仙道、道教のフィールドワークを開始、風水を正統に伝える老師たちに師事する。韓国西江大学留学を経て帰国。台湾五術界の人間国宝である鍾進添老師の高弟。株式会社Five Artsにて風水学、命理学、人相学、養生学など五術全般にわたる指導を行う。烏龍茶専門のネットショップ「茶通」を運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ショウジ

13
今、四柱推命やら暦やらを勉強しています。で、未来や過去をみるときに必要なのが本書です。1924年から2064年までの干支などがわかります。読んだ本に登録していますが、手元に置いておいて辞書のように使う一冊です。2022/07/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14656097
  • ご注意事項

最近チェックした商品