再公営化という選択―世界の民営化の失敗から学ぶ

個数:
  • ポイントキャンペーン

再公営化という選択―世界の民営化の失敗から学ぶ

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月19日 09時09分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 1881/高さ 19cm
  • 商品コード 9784906708826
  • NDC分類 335.7
  • Cコード C0036

目次

はじめに 語られていない話(岸本聡子&オリヴィエ・プティジャン)
第1章 フランスの再公営化―民間の失敗を経て、民主的で持続可能な公共サービスを地域で再構築する(オリヴィエ・プティジャン)
第2章 ラテンアメリカにおける再国有化の今日的な動機(エムリサ・コルバート)
第3章 貿易投資協定に署名できない835の理由(ラビニア・ステインフォート)
第4章 ノルウェー―社会サービスを自治体の手に取り戻す(ビヨン・ペタセン&ニナ・モンセン)
第5章 ドイツ&オーストリア―労働者にとっての再公営化(ラウレンシアス・テアジック)
第6章 潮流に抗するインドの脱民営化―すべての人に不可欠なサービスを(ベニー・クルビラ)
第7章 官民連携の危険な幻想を解明する(マリア・ホセ・ロメロ&マチュー・フェアフィンクト)
第8章 私たちの送電網―ドイツにおけるエネルギーの再公営化動向(ソーレン・ベッカー)
第9章 30年の民営化を経て―公的所有が政治課題となったイギリス(デビット・ホール&キャット・ホッブス)
第10章 スペイン、カタルーニャ地方―民主的な公営水道を取り戻す市民運動の波(ミリアム・プラナス)
まとめ 公共サービスの未来を創り始めた自治体と市民(オリヴィエ・プティジャン&岸本聡子)
付録

最近チェックした商品