赤子が泣くのは 俺の心が泣くのだ

個数:
  • ポイントキャンペーン

赤子が泣くのは 俺の心が泣くのだ

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年11月04日 11時07分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 253p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784906674633
  • NDC分類 304
  • Cコード C0095

内容説明

南丘喜八郎は、平成九年に『月刊日本』を創刊。その「巻頭言」に、日本の自立を実現するための熱き想いをこめ、闘い続けてきた。この書では、著者が敬してやまない人物に照射してセレクション。どの頁を開いても一貫して通底しているのは、恵まれざる弱者への視点である。今の日本及び日本人のあるべき姿を考えさせる、歴史の真実が活写されている。混濁の世に訴える、憂国の一冊です。

目次

赤子が泣くのは 俺の心が泣くのだ(独立不羈の覚悟―日本国の自立と再生を目指して;亡国に至るを知らざれば、これ即ち亡国 ほか)
一筆奸権を誅す―闘う言論人(一切を棄つるの覚悟;「君、何事も運命だよ」 ほか)
幾たびか辛酸を歴て 志始めて堅し(幾たびか辛酸を歴て 志始めて堅し;維新革命は裏切られた ほか)
独立不羈三千年来の大日本(今こそ対米自立の「独立戦争」を戦わねばならぬ;天将に吾に大任を下さんとするの秋なり ほか)
社稷を重しと為し、君を軽しと為す(社稷を重しと為し、君を軽しと為す;老人よ!大望を抱こう―烈士は暮年なるも 壮心已まず ほか)

著者等紹介

南丘喜八郎[ミナミオカキハチロウ]
1945年生まれ、早稲田大学卒。1969年、アール・エフ・ラジオ日本入社。報道部長・取締役論説室長を兼任し、1995年退社。慶應義塾大学新聞研究所兼任講師、同法学部講師などを務めた後、1997年『月刊日本』を創刊(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品