• ポイントキャンペーン

保守論壇亡国論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 285p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784906674527
  • NDC分類 311.4
  • Cコード C0095

内容説明

中国を批判し、靖国に参拝すれば、それで「保守」と言えるのか。「保守論壇」の思想的劣化により、政治家と、日本の劣化が始まった。保守論壇をメッタ斬り!

目次

第1章 保守論壇を「愚者の楽園」にしたのは誰か
第2章 櫻井よしこ―何故その言説は変節するのか
第3章 中西輝政―「書くことの内的必然性」の欠落
第4章 西部邁―「遅れてやってきた保守」の欺瞞
第5章 渡部昇一―「弱者の政治学」が国を滅ぼす
第6章 西尾幹二―「わかりやすさ」の罠
第7章 孫崎享―米国属国論から中国属国論へ
補論1 保守論壇の沖縄論を読み解く
補論2 江藤淳インタビュー「『思想と実生活論争』をめぐって」

著者等紹介

山崎行太郎[ヤマザキコウタロウ]
哲学者、文藝評論家。1947年鹿児島生れ。慶応義塾大学哲学科卒業。同大学院修了。東工大、埼玉大学を経て、現在日大芸術学部講師。「三田文学」から文藝評論家としてデビュー。哲学、文学、政治を中心に、言論活動中。毎月一回の勉強会「江古田哲学研究会」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 3件/全3件

最近チェックした商品