内容説明
人と人、心と心を結びつける高橋さん。この1冊で、高橋姓の“系譜”“家紋”“名づけ”“歴史上の有名人”がわかります。
目次
第1章 高橋氏の系譜と家紋(人と人、心と心の橋渡しを担う高橋氏;あなたの先祖はどこの出自か;高橋姓の家紋が語ること;全国苗字ランキング&五大姓都道府県別データ)
第2章 高橋姓の名づけ方(名づけのお話;姓名判断による名づけ;高橋さんの苗字に合う名前;画数別・名前に使いやすい文字)
第3章 高橋姓の人名辞典
著者等紹介
丹羽基二[ニワモトジ]
1919年、栃木県佐野市生まれ。国学院大学文学部卒。柳田国男、樋口清之に師事する。アメリカ・オリエンタル大学名誉教授。日本全国を訪ね歩いて家紋を収集するなど、家紋・姓氏・地名の研究家として知られる。「日本家計図学会」会長、「地名を守る会」代表
牧野恭仁雄[マキノクニオ]
1943年、東京生まれ。早稲田大学理工学部卒。一級建築士の仕事の傍ら、30年以上にわたり「漢字の成り立ち」を研究。それをもとに名前と名づけの研究・実践に取り組み、現在、名前と名づけの専門家として全国各地で相談会・講演会を行う
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。