出版社内容情報
前作『7つの習慣ティーンズ』は世界で300万部以上のベストセラーになり、日本でも大きな注目を集めました。中学生や高校生の10代の人たちが、様々な生活シーンの中において「7つの習慣」をうまく取り入れることで、将来に向けた正しい「選択」ができる最新刊。
目次
大切な6つの決断―選ぶのは君だ
7つの習慣クイックマスター―成功と失敗の分かれ道
決断1 学校―ストレスがいっぱい
決断2 友だち関係―楽しいけど、気まぐれなもの
決断3 親との関係―恥ずかしい!
決断4 異性関係―私たち、このことについて話す必要ある?
決断5 中毒―やめるのなんて簡単さ…ぼくはもう10回はやめてるよ
決断6 自己価値―もう少し美人に生まれていたらなあ!
スティック・トゥー・ザ・コード―闘い取るに値するもの!
著者等紹介
コヴィー,ショーン[コヴィー,ショーン][Covey,Sean]
現在、フランクリン・コヴィー社商品開発担当副社長を務めている。ブリガム・ヤング大学で英語を専攻し、その後、ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得。ブリガム・ヤング大学ではスターティング・クォーターパックとして、チームを2度の大学選抜大会出場に導き、数々の賞を受けた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ままま
0
1回目2012/04/20
Yosuke Saito
0
基本原則は7つの習慣ティーンズでも触れられていること。それの応用、展開といった感じ。2011/12/06
milkypopeye
0
取り上げてる問題が具体的で面白い。けど具体的なだけあって日本人の感覚からしたら?ってなるような例も多いかな。ただ基本理念そのものは十分に活かせそう。2011/07/27
72時間働けますか?
0
もっと早くに出会っていれば!と、本気で思える本です。1では、主に考え方。2では、その考えに基いた日々の行動について書かれています。自己啓発を実践している方なら、「そうなんだよ!」と言える事ばかりですが、改めてその大切さに気づかされる一冊です。2010/03/24
-
- 洋書電子書籍
- Applied Cross-Cultu…