太陽のない街

個数:
  • ポイントキャンペーン

太陽のない街

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 275p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784906605491
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0091

内容説明

1926年、印刷会社の歴史的な労働争議に参加し、解雇され、失業した著者が、自らの経験を題材に書き上げたプロレタリア文学の記念碑的作品。労働者のギリギリの闘いと最底辺の街の記憶が、80年の時を超えて生々しく甦る。平井玄による必読の解説「21世紀の太陽のない街へ」を収録。

著者等紹介

徳永直[トクナガスナオ]
1899年‐1958年。プロレタリア作家。小学校卒業前から、印刷工・文選工など職を転々とした。その後勤めた熊本煙草専売局の仲間の影響で文学・労働運動に身を投じ、1920年に熊本印刷労働組合創立に参加。22年山川均を頼って上京。博文館印刷所(後の共同印刷)に植字工として勤務。26年、共同印刷争議に敗れ、同僚1700人とともに解雇される。29年この時の体験をもとにした長編「太陽のない街」を雑誌『戦旗』に連載。労働者出身のプロレタリア作家として支持を得た。弾圧下の37年には時代の圧力に屈して『太陽のない街』の絶版宣言を行なったこともある。病死。享年59

平井玄[ヒライゲン]
1952年、東京生まれ。音楽、思想、社会等の領域を独自の視角と文体で論じる。早稲田大学文学部抹籍。現在、横浜国立大学教育人間科学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

由萌

10
小林多喜二とはまた違う視点を持ってるプロレタリア作家。拷問などの描写はなくどこか肉感を持った文章だった。解説にも小林多喜二の蟹工船などは男性小説とされ、徳永直のこの太陽のない街は女性小説とされると記されてした。戦闘シーンは自分も巻き込まれるような緊迫感があって良かった。そして、現代にも形は違えど太陽のない街があるという真実を皆が知るべきだと思った。労働というのは、本当に平等に出来ていなくて難しい。2017/11/03

コカブ

1
1926年、摂政宮が東京高等師範の視察に訪れた。高師と本郷台地の間(現在の白山通り沿い)には東京随一の貧民窟トンネル長屋が広がっていた。住民は近くの大同印刷に勤める職人が多かったが、大川社長の横暴に耐えかねてストライキを起こしたのだった。ストライキは長期に渡ったが、会社・警察の切り崩し工作はストライキ団を苦しめてゆく…。1926年に起きた共同印刷小石川工場のストライキをモデルに、29年に徳永直が発表したプロレタリア文学。徳永は、植字工としてストライキに参加し、解雇された。東京の違った一面が見られる。2012/12/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/277229
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品