南京大虐殺と日本の現在

個数:
  • ポイントキャンペーン

南京大虐殺と日本の現在

  • 本多 勝一【著】
  • 価格 ¥3,300(本体¥3,000)
  • 金曜日(2007/12発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 60pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年04月30日 18時46分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 237p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784906605316
  • NDC分類 210.7
  • Cコード C0036

内容説明

南京大虐殺の歴史的事実を丹念な取材によって掘り起こし、真の国際的道義と民族間の友愛を追求しつづけてきた著者が、「南京」70周年に問う、発言と思索の集大成。

目次

教科書裁判での本多勝一証人調書
意見書 私の調査した南京大虐殺
シンポジウム 南京事件研究の現状と今後の課題
南京大虐殺の現場を取材した側から
南京大虐殺を否定したいためにこんな抱腹絶倒本まで法廷に動員された
南京大虐殺を全否定したい偽右翼集団の総攻撃を受けて
『中国の旅』をなぜ書いたか
李秀英の死が意味するもの
南京大虐殺の新論文に関する一疑問点
五回目の南京を一九年ぶりに訪ねる
付録 意見書 日本の侵略と日本軍の残虐行為(証人・藤原彰)

著者等紹介

本多勝一[ホンダカツイチ]
1931年信州・伊那谷生まれ。ジャーナリスト。『朝日新聞』記者をへて『週刊金曜日』編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

めっかち

2
 中国共産党の反日プロパガンダを垂れ流した『中国の旅』を一切反省することなく、むしろ肯定して書かれた本書。四千円近い値段の価値はまったくないトンデモ本だ。本多勝一という男がどれほど独善的な考えを持ったクズであるかを知るには良いかも知れない。もちろん、こんな本を出版した朝日の罪も重い。2020/06/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/360431
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品