内容説明
開花時期の日本の自然エネルギー。世界の現場を見て回り、その拡大振興策を探る。
目次
1 日本の自然エネルギー振興の動き(開花時期の日本の自然エネルギー;自然エネルギー促進法推進ネットワークの活動;2010年風力発電500万kWへの挑戦;須坂で政党の自然エネルギー推進政策を聞く会)
2 自然エネルギーの現場報告(1つの風車地帯で日本全体の2倍以上の能力―中国・達坂城ウインドファーム見学記;中国・達坂城ウインドファーム再訪―タクラマカン一周も;欧州の海上風力発電を見る―デンマークでは1kW時当たり5.6円;エネルギー大国・アイスランドを行く―水資源と地熱エネルギーに恵まれた溶岩大地 ほか)
著者等紹介
井田均[イダヒトシ]
1947年東京に生まれる。71年慶応大学経済学部卒業、日本経済新聞社入社。77年市民エネルギー研究所にも入所。82年以降、エネルギー問題市民会議のメンバーとして、『市民エネルギー白書』執筆
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。