目次
第1部 評価の実施方針(イントロダクション;JICAにおける評価の概要;より良い評価のために)
第2部 評価の実施方法(プロジェクト評価手法;評価調査の実施方法)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
mico
0
JICAが実施するODA事業を評価するガイドラインを示した本。参加型評価=評価のプロセスを通して受益者の自立を促すキャパシティービルディングの手段になる、評価の対象を「政策」「施策」「事務事業」に分類する、プログラム=プロジェクト群、事前評価・中間評価・終了時評価・事後評価、PDMの活用、RBM、直接的・的確性・客観的・実用的・過不足がない、定性的変化を定量的指標(数、割合、比率)をとらえる努力、外部条件・前提条件、評価5項目(妥当性、有効性、効率性、インパクト、自立発展性)2014/09/17




