内容説明
シルエットを使いこなすにはどうすればいいか、どんなことができるのかを知りたい。どんなことに活用すればいいのかわからない。そういった疑問にお答えするため、全ページに著者の実用的なアイデアがギッシリつまって初心者からプロフェッショナル、他のグラフィックソフトのユーザまで、あらゆるレベルの読者ニーズにお応えします。
目次
第1部 まずシルエットを理解しよう―作例で見るシルエットのコンセプト(シルエットで絵心を触発する;カレンダーを作ってみよう;シルエットで使う各種の周辺機器)
第2部 使いこなすためのあの手、この手―説得力のあるドキュメントを作るには(デザインの要素全般からシルエットを見る;タイポグラフィーとロゴタイプへの応用;いろいろなパターンを作成する;オリジナルマークに挑戦)
第3 ここまでやればもうエキスパート―特殊・高等テクニック紹介(特殊テクニックをマスターしよう;総合テクニックによる作例の紹介)
-
- 和書
- 昭和の忘れもの