「異人」としての子供と首長―キプシギスの「知恵」と「謎々」

個数:

「異人」としての子供と首長―キプシギスの「知恵」と「謎々」

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 240p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784906279166
  • NDC分類 382.454
  • Cコード C3039

内容説明

キプシギスでは、子供は徐々に発達・成長して大人になるのではない。加入礼を受け、自由な飛躍に遊ぶ子供の論理である「謎々」を脱して一気に「男」に変身し、何事も年長者に伍そうと激しい気概と強烈な矜持を示すようになる。民族の運命に殉じる利他的な「知恵」に俄かに覚醒したのだ。だが、首長は加入礼で覚醒し切れなかった「謎々者」から選ばれ、お伽噺のヒーロー紛いの「謎々」を弄しては民族の危機を救ってきた。実は、存立基盤の弱い小民族が編み出した、社会の安寧と未曾有の危機への対処を両立させる、独特の柔軟な社会構造がここにある。では、「謎々」を生きる子供と首長が共有する「異人」性とは、一体何か。この最後の謎の答が、本音に詰まっている。

目次

第1章 「知恵」と「謎々」―キプシギス文化の大人と子供(大人と子供;年齢組=年齢階梯複合体系と子供 ほか)
第2章 加入礼と炸裂する家族や共同体の亀裂(キプシギスと加入礼;近代化と加入礼 ほか)
第3章 加入礼の学校と公教育の学校―その「子供」観(加入礼と変身;反抗と同調の隠れた弁証法 ほか)
第4章 異人と民族・国家―マージナルマンの近代(リーダー、マージナルマン、言葉の力;キプシギスの「世紀末」と体制の選択 ほか)
第5章 キプシギス人行政首長再考―「拡散的専制論」批判(ケニア「第二共和制」への道;行政首長―生き伸びた植民地の遺制 ほか)

最近チェックした商品