内容説明
楽しみながら学べる、学習効果抜群の食育教材。実物大なので、食材の分量がひと目でわかる。栄養(働き)・食材(食品)・料理(主食・主菜・副菜)・食事(献立)のつながりがイメージできる。健康づくりに役立つ、食事コーディネートの力が身につく。
目次
活用のポイント
使い方
食材別おもな料理と使用重量
食材別・栄養成分一覧
著者等紹介
足立己幸[アダチミユキ]
女子栄養大学教授、同大学院研究科長。保健学博士。管理栄養士。1958年東北大学農学部卒業。東京都衛生局技師などを経て1968年より女子栄養大学へ着任。食生活指針・食育などに関する各省庁の検討会委員、NPO法人食生態学実践フォーラム(理事長)、日本生活学会(会長)など、社会活動でも活躍
針谷順子[ハリガイヨリコ]
高知大学教育学部教授。博士(栄養学)。栄養士。1978年女子栄養大学大学院栄養学研究科修士課程修了。同年高知大学教育学部に着任。自然から食卓まで子ども自身が構想し実践する・食事づくりセミナー、NPO法人食生態学実践フォーラム(副理事長)など社会活動でも活躍
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- これだけ!バイク