もっとも基礎的なことがもっとも役に立つ - 生態学者・伊藤嘉昭伝

個数:

もっとも基礎的なことがもっとも役に立つ - 生態学者・伊藤嘉昭伝

  • 辻和希
  • 価格 ¥5,060(本体¥4,600)
  • 海游舎(2017/03発売)
  • ポイント 46pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月13日 17時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 421p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784905930105
  • NDC分類 468.04
  • Cコード C3045

出版社内容情報

生態学界の「革命児」伊藤嘉昭博士(1930-2015)の55人の証言による伝記。この一冊で日本の生態学の表裏の歴史を眺望する100回笑わせ
100回泣かせます
本書は生態学界の「革命児」伊藤嘉昭博士(1930-2015)の55人の証言による伝記である。この一冊で戦後日本の生態学の表裏の歴史が眺望できる科学史資料となっている。東京農林専門学校卒で「大学を出ていない」伊藤は,日本の生態学の近代化と国際化に貢献した戦後最大の立役者である。沢山の教科書を書き,沢山の国内外の研究者と交流し,沢山の弟子を育てた。その指導方針は「英語で国際誌に論文を書き続けよ」だった。今からみれば単純すぎるこの方針は,やがて進化生態学という「黒船」の襲来でパラダイム転換を果たし,遅ればせながら国際的研究の表舞台に合流することになる。当時「鎖国状態」の日本の生態学界においては,ある種の「踏み絵」だったのだ。伊藤には活発な社会運動家としての一面もあった。農林省入省直後の1952年にメーデー事件の被告となり無罪が確定するまで17年間公職休職となるも,不屈の精神で名著『比較生態学』を書き上げた。農林省農業技術研究所,沖縄県農業試験場,名古屋大学,沖縄大学と50年にわたる研究生活のなかで,個体群生態学,脱農薬依存害虫防除,行動生態学,山原生物多様性保全と,近代化された生態学の新時代の研究潮流をつねに創り続けた。伊藤の研究テーマの変遷は戦後社会を映す鏡でもある。その背中は,激しく,明るく,楽しく,そして悲しい。研究者志望の若者よ。これが昭和の快男児の研究者人生だ。

第一部 農研時代 

1 中村 和雄 … 農業技術研究所時代の伊藤さん
2 正木 進三 … 伊藤嘉昭さんの思い出
3 塩見 正衞 … 昆虫個体数の空間分布と生態システムの管理
4 冨山 清升 … 伊藤嘉昭さんにまつわる思い出
5 志賀 正和 … 伊藤さんのこと? 断片的な記憶から

 第二部 沖縄県時代 

6 小山 重郎 … 沖縄県農業試験場時代の伊藤嘉昭さん
7 与儀 喜雄 … ウリミバエ根絶の恩人を偲ぶ
8 松井 正春 … 大いなるチャレンジャー
9 金城 邦夫 … 気遣い屋さんだった伊藤さん
10 佐渡山 安常 … 君には無理だな
11 藤崎 憲治 … 害虫根絶に関する新たな洞察
        ?レジェンドとしての伊藤さんを超えて
12 小山 重郎 … ほめられて,叱られて
13 守屋 成一 … 生身の伊藤さん
14 小濱 継雄 … 傍らで見ていた伊藤さん
15 宮竹 貴久 … 伊藤さんが歩いた道  

 第三部 名古屋以降 

16 辻 和希・粕谷 英一 … 名古屋大学就任以降の伊藤さん
17 大崎 直太 … 純な魂に
18 中筋 房夫 … 大学には御用納めは無いのかい?
19 齋藤 哲夫 … 反骨でない伊藤助教授 
20 椿 宜高 … ギフチョウ卵塊産卵の謎?伊藤さんが論理矛盾に気づいた日
21 安田 弘法 … 伊藤先生と過ごした日々?昭和の快男児から学んだこと
22 田中 幸一 … 伊藤さんとクモの糸に導かれた生態学研究
23 中牟田 潔 … お茶目で寂しがり屋の伊藤嘉昭さん
24 小野 知洋 … 大発見,おめでとう
25 藤田 和幸 … ある本の出版のこと
26 辻 和希 … 名大伊藤スクールへのレクイエム
27 粕谷 英一 … 指導教官と論争する
28 田中 嘉成 … 稀有な自由人 伊藤先生を偲んで
29 濱口 京子 … やめたいと相談した日
30 村瀬 香 … 学生思いの伊藤先生
31 栗田 博之 … サルに詳しい必要はない。生態学を勉強しろ
32 市岡 孝朗 … 伊藤嘉昭さんとの思い出 
33 長谷川 寿一・長谷川 眞理子 … 伊藤嘉昭先生の思い出
34 太田 英利 … 公式にはほとんど接点のなかった私を,
     折に触れ鍛えてくださった伊藤嘉昭さん 
35 桑村 哲生 … カショウさんとの出会い
36 松沢 哲郎 … 『社会生物学』を翻訳して比較認知科学へゆく

 第四部 著作活動 

37 松本 忠夫 … 伊藤先生が出された単行本と私の思い出
38 嶋田 正和 … 生活史の進化から昆虫の社会生物学へ
        ?血縁選択と群れの社会進化をめぐる伊藤嘉昭の概念深化
39 生方 秀紀 … 北国から見た「種社会学」から
        社会生物学へのパラダイム・シフト 
40 竹田 真木生 … アメシロ研究会とカショーさん 
41 藤岡 正博 … 『比較生態学』に学んだ一生態学徒の覚書
42 齊藤 隆 … 伊藤さんの青空  
43 石谷 正宇 … 私はウリミバエの研究者ではない?伊藤嘉昭先生の追悼に代えて
44 佐倉 統 … 巨人の足跡の中で?伊藤嘉昭さんの思い出

 第五部 比較生態学とその周辺

45 鈴木 邦雄 … 一比較形態学・系統分類学徒にとっての
        伊藤嘉昭博士と『比較生態学』

 第六部 ハチ研究

46 山根 爽一 … 伊藤嘉昭さんとカリバチの社会進化
47 土田 浩治 … プレベイアーナチビアシナガバチの社会
48 工藤 起来 … 伊藤さんとのブラジル滞在とアシナガバチ
49 N・ピアス … 本当に悲しいお知らせです
50 R・ガダカール … 伊藤嘉昭=僕らの時代のヒーロー
51 M・J・ウエスト-エバーハード … 尊敬する研究仲間で
        友達の伊藤嘉昭さんを偲んで


 第七部 伊藤さんの思想

52 岸 由二 … 嘉昭さん応答せよ
53 山根 正気 … 伊藤嘉昭さんの人間観
54 中村 浩二 … 50年前の個体群生態学会と伊藤嘉昭さん
55 伊藤 道夫 … 父との思い出
56 長谷川 眞理子 … 楽しき挑戦
57 伊藤 綾子 … 回想録

引用文献
事項索引
人名索引

辻和希[ツジ カズキ]
琉球大学農学部教授。アリなどの社会性昆虫の進化生態学が専門。国際社会性昆虫学会日本地区会長。琉球大学博物館長と鹿児島大学連合大学院教授を兼任。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

A.Sakurai

2
生物学者の伊藤嘉昭の没後証言集.通常この手の本には書かないであろう悪口がたっぷりと書かれている.そんな悪口が瑕疵にならないほどの実績と人から好かれる特異な人物だったのだ.★つい伊藤のキャラクターに惹かれてしまうが,本来の読書目的は日本におけるルイセンコ主義の影響だ.しかし編者は1980年代の進化論のパラダイムチェンジを主題にしている.種を単位とする進化観から個体の適応進化へと変わる流れ.ルイセンコ主義は1960年代には雲散霧消していた思ったのだが,このパラダイムチェンジの際にもまだ影響があったという.2017/06/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11620699
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品