群像社ライブラリー<br> 詩集 石―エッセイ 対話者について

個数:

群像社ライブラリー
詩集 石―エッセイ 対話者について

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 204p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784905821458
  • NDC分類 981
  • Cコード C0397

内容説明

言葉を「石」とする詩の建築によって20世紀はじめの時代の亀裂から垂直に立ち上がる詩の世界文明へ向かった孤独者の碑。ソ連時代の“流刑の詩人”として知られたマンデリシュタームの詩集は究極的に言葉そのものを始まりとする。それがこの時代には最も反社会的行為とされるのだろうか。時代や空間を超えて語る相手を見出すのは詩の言葉だけである―真の言葉が向かう対話の相手について語ったエッセイ「対話者について」を付録。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

S.Mori

11
硬質な言葉で書かれた美しい詩集です。詩を書く自分の核を「石」と表現しているところが、ソ連の文学者らしいです。個人の内面を表現することがタブー視されたソ連だったら、それぐらいの気迫がなければ、活動を続けられなかったでしょう。最期は収容所で命を落としたそうで、痛ましいです。エッセイの中で自分の作品を、砂の中に埋もれた瓶の中に入った手紙にたとえていたのが印象に残ります。ソ連時代は弾圧されたとしても、彼の作品は時を超えて、心を込めて書いた手紙のように、読む人一人一人の心の中に届いたと信じたいです。2019/11/29

manabu

2
詩人の言葉は石。投げ落とされた石で建築されたメッセージは、時空を超えた未知の名宛人に語りかける。 む、これは龍安寺の石の庭?

fumya

1
稀代のアクメイスト、詩人オシップ・マンデリシュターム。ぼくはマンデリシュタームから「美」を学んだ。

mimosa

1
私を詩の森に誘いこんで迷わせた本

思弁的プリキュア

0
はい2020/11/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/73485
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。