内容説明
高校生留学&ホストファミリー体験記。異文化交流の愉しみ方。
目次
1 留学編(人生の冒険に向かって;言葉は世界をつなぐ;私を成長させた異文化体験;私の体験的高校生留学ガイド)
2 ホストファミリー編(ホストマザーの喜びと苦労;文化の違いも楽しみ;理想と現実の間で)
著者等紹介
中嶋亜純[ナカジマアズミ]
1971年生まれ。高校生で米国へ留学。ミズーリ州ブルースプリングス高等学校卒業。慶應義塾大学環境情報学部第一期卒業。(株)西武百貨店勤務を経て、豪シドニー(ビリーブルー・スクール・オブ・グラフィックアーツ)へ留学後、グラフィックデザイナーに転進。現在は(株)バロンドール取締役
中嶋洋子[ナカジマヨウコ]
1937年、東京に生まれる。60年、奈良女子大学理学部卒業。以来、38年間、東京都公立中学校の教職に就く。在職中に夫・中嶋嶺雄(元東京外国語大学学長、現国際教養大学学長)のオーストラリア国立大学からの招聘に同行、四人の子どもと共にキャンベラに滞在。このときの体験をもとに、『住んでみたオーストラリア』(1984年・サイマル出版会)を上梓。退職後、東京外国語大学留学生支援の会会長の任に当たり、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。