目次
第1章 ビスマルク外交から「新航路」政策へ―ヘルゴラント・ザンジバル協定にみるドイツ外交の継承と変容
第2章 シュトレーゼマン外交の東方政策―ドイツ・ポーランド清算協定を中心に
第3章 「西側結合」と「宰相民主主義」―ルクセンブルク補償協定をめぐるアデナウアー外交
第4章 ブラントの「東方政策」と対ポーランド関係―ワルシャワ条約調印への道
第5章 東ドイツ外交の成果と限界―両独基本条約交渉(一九六九~七二年)を例に
第6章 「回帰」する歴史?―統一ドイツ外交政策論争における「覇権国」の位相
著者等紹介
板橋拓己[イタバシタクミ]
成蹊大学法学部教授。1978年生まれ。北海道大学大学院法学研究科博士後期課程修了。博士(法学)
妹尾哲志[セノオテツジ]
専修大学法学部教授。1976年生まれ。ボン大学哲学部政治学科博士課程修了。Dr.phil.(Politische Wissenschaft)
飯田洋介[イイダヨウスケ]
岡山大学大学院教育学研究科准教授。1977年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)
北村厚[キタムラアツシ]
神戸学院大学人文学部准教授。1975年生まれ。九州大学大学院法学研究院博士後期課程単位取得済退学。博士(法学)
河合信晴[カワイノブハル]
広島大学大学院総合科学研究科講師。1976年生まれ。ロストック大学哲学部歴史学研究所博士課程修了。Dr.Phil(Zeitgeschichte)(博士(現代史))(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
麺
ゆうき