内容説明
官房長官、農相、郵政相を歴任した自民党良識派が語る戦後政治。
目次
第1章 政治家になるまで
第2章 代議士になる
第3章 自民党政治のなかで
第4章 内閣官房長官
第5章 長老議員として
第6章 政治家引退後
おわりに
続 青葉夕影―井出一太郎歌集
付録1 農業基本法の骨格
付論2 二大政党は何処へ行く―望まれる保守党の新しい波
著者等紹介
井出一太郎[イデイチタロウ]
1911年長野県南佐久郡臼田町(現佐久市)生まれ。1931年旧制松本高校卒業。1943年京都帝国大学農学部卒業。1946年第22回衆議院議員総選挙で当選。以後連続16回当選。1986年政界引退。その間、農林大臣、郵政大臣、内閣官房長官などを歴任。1996年6月2日逝去
井出亜夫[イデツギオ]
1943年生。1967年東京大学経済学部卒。同年通産省入省、英国サセックス大学経済学修士。OECD日本政府代表部参事官、中小企業庁小規模企業部長、日本銀行政策委員、経済企画庁国民生活局長、経済企画審議官(OECD経済政策委員会日本政府代表)等を歴任。退官後、慶應義塾大学教授、日本大学大学院グローバル・ビジネス研究科教授・同研究科長、中国の発展と環境に関する国際委員会(CCICD)WG議長、国際中小企業会議代表幹事。JCMS(株)アジア交流塾塾長
竹内桂[タケウチケイ]
1973年生。明治大学大学院政治経済学研究科博士後期課程修了。博士(政治学)。明治大学政治経済学部助教
吉田龍太郎[ヨシダリュウタロウ]
1985年生。慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得退学。慶應義塾大学SFC研究所上席所員・亜細亜大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 明日、いいことが起きる眠る前の自分への…
-
- 電子書籍
- 「ただの空気」が吸えなくなりました。 …
-
- 電子書籍
- マダム・モネの肖像
-
- 電子書籍
- 大学入試 中久喜匠太郎の生授業! 英語…
-
- 電子書籍
- フットボール批評issue15