商業と異文化の接触―中世後期から近代におけるヨーロッパ国際商業の生成と展開

個数:

商業と異文化の接触―中世後期から近代におけるヨーロッパ国際商業の生成と展開

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年10月05日 15時13分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ キク判/ページ数 897p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784905497554
  • NDC分類 672
  • Cコード C3022

目次

第1部 北海・バルト海
第2部 イギリスと海
第3部 大西洋世界
第4部 フランスと海
第5部 地中海世界
第6部 オスマン帝国と海
第7部 アジア世界

著者等紹介

川分圭子[カワワケケイコ]
京都府立大学文学部教授、修士(文学)。主要業績『ボディントン家とイギリス近代―ロンドン貿易商 1580‐1941』(京都大学学術出版会、2017年)

玉木俊明[タマキトシアキ]
京都産業大学経済学部教授、博士(文学)。主要業績『北方ヨーロッパの商業と経済 1550‐1815年』(知泉書館、2008年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

人生ゴルディアス

5
近世ヨーロッパがメインだけれども、もっと広い地理や年代に広がる経済・文化史論文集。30篇もあるし統一的なテーマがないので、一言で語るのは不可能だけれど、面白かった。今やヨーロッパの商品とみなされがちなワインがイラン原産とか(ウマル・ハイヤーム!)、今までずっと気になっていた西洋における鰊の卵の利用法がついに明らかになったとか。食べないのはともかく、wikipediaにある「捨てる」ってどう考えてもおかしいよなと思ってたらやはり利用法があって、重要な経済資源だった。良書。2017/09/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12060229
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品