超高齢社会 だれもが気になる介護の値段〈2015年7月版〉

個数:

超高齢社会 だれもが気になる介護の値段〈2015年7月版〉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A4判/ページ数 32p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784905451532
  • NDC分類 369.26
  • Cコード C2077

目次

1 介護はあなた自身の問題です(超高齢社会の到来(健康寿命と平均寿命)
膨張する要介護老人数
ふくれあがる介護費用)
2 公的介護保険制度の概要(介護保険が利用できる人;介護保険の給付の仕組と流れ;介護保険で利用できるサービス ほか)
3 事例に見る自己負担額(要支援1 自分で出来ない掃除はヘルパーに依頼;要支援2 気分転換にデイサービス利用;要介護1 看護師のケアで安心感増す ほか)

著者等紹介

渡辺哲弘[ワタナベテツヒロ]
一般社団法人認知症トレーナー協会代表。(株)きらめき介護塾代表。認知症介護指導者、介護支援専門員、社会福祉士、介護福祉士。信州大学教育学部を卒業後、滋賀県内の障害者施設・高齢者施設(一般デイサービス・認知症対応型デイサービス・特別養護老人ホーム・老人保健施設・グループホーム)・居宅介護支援事業所など介護の現場に従事。介護職員・相談員・介護支援専門員・管理者として現場で17年間学ぶ。平成24年10月フリーの講師として独立、平成25年6月「株式会社きらめき介護塾」代表取締役に就任する。同27年4月一般社団法人認知症トレーナー協会設立、代表理事に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品