仏教先進国ミャンマーのマインドフルネス―日本人出家比丘が見た、ミャンマーの日常と信仰

電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

仏教先進国ミャンマーのマインドフルネス―日本人出家比丘が見た、ミャンマーの日常と信仰

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 286p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784905425991
  • NDC分類 182.238
  • Cコード C0015

内容説明

瞑想ビザが発行される国、ミャンマー。出家比丘の目を通して、見えてくる国民の80%が仏教徒の国の真実。仏教を語らず、ミャンマーを語ることは出来ない!

目次

第1章 ミャンマーで出家修行
第2章 ミャンマーの人々と仏教
第3章 出家
第4章 教学とビルマ語
第5章 ミャンマー生活事始
第6章 瞑想修行
第7章 ミャンマーの大長老
第8章 仏教と現代ミャンマー社会
第9章 還俗

著者等紹介

西澤卓美[ニシザワタクミ]
1966年長崎生まれ。1996年ミャンマーのマハーシ瞑想センターにて比丘出家。出家名ウ・コーサッラ。法話や瞑想センターのインタビューの通訳をつとめるかたわら、法話集の翻訳に携わる。2004年国際テーラワーダ仏教宣教大学(B.A)取得、ミャンマー各地の瞑想センターで修行。2007年、10年間の修行を終えて帰国。大阪のアラナ精舎を拠点とし、ヴィパッサナー瞑想指導やアビダンマ基礎講座を全国各地で開催し好評を得る。2014年、17年の出家生活を終え大阪本町に西澤綜合研究所を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品