地方行政の環境政策手法と観光資源マネジメント

個数:
  • ポイントキャンペーン

地方行政の環境政策手法と観光資源マネジメント

  • 田辺 隆司【著】
  • 価格 ¥3,080(本体¥2,800)
  • HINAS(2012/11発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 140pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 230p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784905418023
  • NDC分類 519.1
  • Cコード C3036

内容説明

行政のとる政策手法とその独自性は、地域のイメージや活性化に直結する。省エネ・省資源が急がれ少子化等から活力が低下する地方では、自治体の手腕が問われている。21世紀の今、時代が求める環境・観光行政を考察する。

目次

地方自治体の環境および観光行政
第1部 環境問題解決のための地方自治体の役割(環境政策における費用負担の方法論と事業運営システム―受益者負担原則による環境税の導入;地方自治体における資源循環型地域社会の構築―ISO14000シリーズ導入の課題と展望;混住化地域の生活環境整備と環境マネジメントシステムの運用に関する研究;湖沼環境再生のための地域イノベーション―網走湖の水質汚濁と浄化システム)
第2部 観光地における独自性の創造(リゾート開発と自然環境;地方田園都市における地域再生のための観光形態―協働によるグリーンツーリズム;神戸市の公的観光施設における民間資金主導型事業の成立要因―宿泊・余暇施設のファシリティ・マネジメントを通して;高齢社会における疾病予防のための健康保養地のあり方―予防医療と観光資源の連携を通して)
総括

最近チェックした商品