夫婦別姓に隠された“不都合な真実”―「選択的」でも賛成できない15の理由(わけ)

個数:

夫婦別姓に隠された“不都合な真実”―「選択的」でも賛成できない15の理由(わけ)

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 46p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784905410652
  • Cコード C0032

目次

最高裁大法廷の「二度の合憲判断」の意義と正しい捉え方
「別姓賛成七割」という解釈に推進派の身内から出た批判
地方議会「意見書」に内閣府世論調査を“改ざん”した数字
選択的だから誰にも「反対する理由はない」に潜む落とし穴
戸籍の「廃止」と「個籍化」を完全否定しない推進派の怪
選択的夫婦別姓への「異論は許さない」という威圧の危うさ
夫婦の姓の制度に「世界標準」という物差しは存在しない
大人の理屈と都合で「子どもが親と別姓」を強いられる理不尽
子どもの姓は最後は「くじ引きで」という笑えない冗談
「旧姓の通称使用」は別姓ではなく戸籍上の姓との使い分け
住民票への「旧姓併記」を契機に拡大が進んだ通称使用
旧姓の通称使用に「法的根拠」を与える法律案
別姓派に利用される「実家の姓を継ぎたい」女性の思い
別姓選択で「少子化」が解決されるという根拠なき言い分
民衆が明治政府の「別姓政策」に反発した歴史的事実

著者等紹介

椎谷哲夫[シイタニテツオ]
ジャーナリスト(日本記者クラブ会員)・皇學館大学特別招聘教授。昭和30年、宮崎県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業、同大学院社会科学研究科修士課程修了。中日新聞社(東京新聞・中日新聞)で警視庁、宮内庁、警察庁等を担当、関連会社役員などを経て編集委員を最後に退任。令和2年夏に硫黄島の戦没者遺骨収集に参加。現在、警察官向け教養誌などに皇室関連記事を連載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

香菜子(かなこ・Kanako)

22
夫婦別姓に隠された〝不都合な真実〟: 「選択的」でも賛成できない15の理由。椎谷 哲夫先生の著書。選択的夫婦別姓はいくら選択的でも問題だという椎谷 哲夫先生のご指摘。たとえ選択的夫婦別姓に問題があっても問題があることを理解して夫婦別姓を選択する自由があってもいいのかも。選択的夫婦別姓に賛成の人もいれば選択的夫婦別姓に反対の人もいるのは当たり前のことだから。2021/12/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18695117
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品