くままでのおさらい (ハンディ版)

個数:

くままでのおさらい (ハンディ版)

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 1冊(ペ/高さ 15X15cm
  • 商品コード 9784905389378
  • NDC分類 E
  • Cコード C8771

出版社内容情報

話題の『さいごのぞう』『ウラオモテヤマネコ』の作者が、他者との距離に想いを馳せながら生み出した哲学絵本のハンディ版。きみとわたしの さかいめは どこだろう?
綴じられているのは、祈りにも似た「やさしさ」が紡いだ物語。

話題の絵本『さいごのぞう』『ウラオモテヤマネコ』の作者が、
他者との距離に想いを馳せながら生み出した子どもと一緒に読みたい哲学絵本のハンディ版。

美篶堂て製本の角背上製本の特装版と、ソフトカバーのハンディ版で同時刊行。
特装版は中野活版印刷店によるデジタル孔版印刷で、活版印刷のシリアルナンバー付き。

井上奈奈 画家・絵本作家。京都府舞鶴市生まれ、東京都在住。16歳の時に単身、アメリカへ留学、美術を学ぶ。武蔵野美術大学卒業。
作品は、女性や動物を題材とした物語性を感じる絵画を制作。国内外のギャラリーやアートフェアで発表を続ける。
代表作に「さいごのぞう」(キーステージ21・日本図書館協会選定)や「ウラオモテヤマネコ」(堀之内出版)がある。
雑誌や書籍の挿画、他、作家との対談やコラボレーションも多数。

「ぱくぱくごっくん」の音韻が忘れられない。この本は世界を飲み込む不思議な魅力に満ちている。――今までに類を見ない“考える絵本”の登場である。 芦原伸(「SINRA」編集長)

くまになってみたいと思ったことはある?
ぼくはある。
ばりばりと骨をくだいてうまそうに魚を食べるんだ。
ふかふかのコケのベッドで大きないびきをかくんだ。
お気に入りの相手といつまでもじゃれあうんだ。
なにもおそれずに夜の森を歩くんだ。
孤独なんかどこ吹く風さ。

動物写真家 前川貴行 

井上奈奈[イノウエナナ]
画家・絵本作家。京都府舞鶴市生まれ、東京都在住。16歳の時に単身、アメリカへ留学、美術を学ぶ。武蔵野美術大学卒業。
作品は、女性や動物を題材とした物語性を感じる絵画を制作。国内外のギャラリーやアートフェアで発表を続ける。
代表作に「さいごのぞう」(キーステージ21・日本図書館協会選定)や「ウラオモテヤマネコ」(堀之内出版)がある。
雑誌や書籍の挿画、他、作家との対談やコラボレーションも多数。

内容説明

「きみとわたしのさかいめはどこだろう?」話題の絵本『さいごのぞう』『ウラオモテヤマネコ』の作者が他者との距離に想いを馳せながら生み出した子どもと一緒に読みたい哲学絵本。

著者等紹介

井上奈奈[イノウエナナ]
画家・絵本作家。京都府舞鶴市生まれ。16歳のとき単身アメリカへ留学、美術を学ぶ。武蔵野美術大学卒業。作品は女性や動物を題材とした物語性を感じる絵画を制作。国内外のギャラリーやアートフェアにて発表を続ける。代表作に『さいごのぞう』(キーステージ21・日本図書館協会選定)がある。雑誌や書籍の装画、他、作家との対談やコラボレーションも多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ひほ

30
絵本なのにラストがちょっと怖い感じ。版画の絵が素敵です。2017/05/21

♪みどりpiyopiyo♪

27
きみとわたしの さかいめは どこだろう? 静かなお話を読みました。「ぱくぱく ごっくん」これは愛なの? ■綴られているのは、祈りにも似た「やさしさ」、やさしさにも似た「祈り」。他者との距離に想いを馳せながら、一人で静かに、誰かとささやき合いながら読みたい ちいさな絵本でした。子どもと読むなら 明るい特装版がおすすめです ( ' ᵕ ' ) (2016年)(→続2019/04/10

ふう

19
うーん、シュール⁉️2024/03/20

mntmt

17
井上奈奈さんに注目です。2017/08/12

ざるめ

12
「わたし」がいろいろなものを食べて、くまになる話(・_・;)これはいろんなものによって、生かされていると考えるか、貪欲に何でも取り入れると考えるか…(⁠~⁠_⁠~⁠;⁠)でも一番気になるのは、いろいろ食べては「こいびと」のための「こいびと」は他人から奪いたかったのか?ただ独り占めしたかっただけなのか?2025/02/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11250541
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品