マンガ原作の書き方―入門からプロまで77の法則

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 251p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784905369455
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0095

内容説明

『HOTEL』『築地魚河岸三代目』ほか1200作ものマンガ原作を手がける著者がはじめて明かすその創作のノウハウ。作品まるごと1作と原作シナリオとの対比でコツがリアルにつかめる。

目次

第1章 業界について知ろう
第2章 シナリオについて知ろう
第3章 マンガ的発想の仕方
第4章 原作シナリオとマンガを見比べてみよう
第5章 マンガ・ストーリーの作り方
第6章 キャラクターの作り方
第7章 プロテクニック編
第8章 さらに高度なテクニック編

著者等紹介

大石賢一[オオイシケンイチ]
東京神田に生まれる。立教大学経済学部卒業。広告代理店勤務中から多数のマンガ原作作品の連載を持つ。1988年独立、株式会社スタジオスパイスを設立しマンガ創作活動に入る。現在は株式会社スパイスコミニケーションズ会長。執筆とマンガ・プロデュースを業務とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

金沢 衛

1
だいたい順応できるけど、多少難しいものもあった。 「天の眼線」と「地の眼線」を使い分ける⁈ 「縦の線をいつ出すかというタイミングが問題」 「短編読み切りではAがAダッシュになる。」 成長物語はあかんて書いてるやん! と一人でツッコミを入れつつ、あとは感心している自分がいる。 この「築地一」という漫画は兄弟子の鍋島さんの作品だと長年思ってました。2018/05/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5516106
  • ご注意事項

最近チェックした商品