ディープスロート―内部情報が語るレアル・マドリー

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 253p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784905349402
  • NDC分類 783.47
  • Cコード C0095

内容説明

表向きには、ピッチ内外で最先端を征く“世界一”のビッグクラブ。しかし裏側では支配者による権謀術数の限りが尽くされている。クラブのアイコンだったカシージャスの“追放”やクリスティアーノ・ロナウドへの冷淡な視線、そしてまさかのジダン辞任まで―20年以上にわたり番記者として取材し続けクラブ内に多数の“ディープスロート”(内部情報提供者)を抱える辣腕記者が暴き出す、レアル・マドリーの真の姿。

目次

戦術的問題としての浪費主義
“悲しい”ロナウドへの私情
カシージャスを蘇生させた魔法
“失踪”コエントラン、戦力外の必然
ウルトラ・スールの遅れた追放
好調なチームの心情的ユニット
セルヒオ・ラモスは年俸闘争中
イスコ・マ・ケ・カッツォ・ファイ!
モウリーニョ、戻って来い!会長の密かな願い
アンチェロッティ解任に見るベイル、ロナウドの未来〔ほか〕

著者等紹介

トーレス,ディエゴ[トーレス,ディエゴ] [Torres,Diego]
1972年、アルゼンチンのメンドーサ生まれ。マドリッドのコンプルテンセ大学法学部を卒業後、スペインの高級紙『エル・パイス』紙で働き始め、レアル・マドリー担当のエース記者を20年務めた。中立な報道姿勢が買われ、会長周辺から選手、職員まで幅広い匿名の情報源を持つ

木村浩嗣[キムラヒロツグ]
1962年2月22日生まれ、愛媛県出身。編集者、コピーライターを経て94年からスペイン・サラマンカへ。96年教育省公認スペイン語検定上級合格。98年と99年にスペインサッカー連盟のコーチライセンスを取得し、少年チームの監督を始める。06年9月に帰国し『footballista』編集長に就任。08年12月からスペイン・セビージャに拠点を移し特派員兼編集長となる。15年7月、編集長を辞しフリーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

湘南☆浪漫【Rain Maker】

1
レアルの内部情報を徒然と。 色々な思惑が絡み合い蠢くビッククラブ。 普通に戦えば普通に強いと思うんだけど(爆) そこには利権やら色々とあるんだろうね…。2020/06/09

Junichi Kitazawa

1
レアル・マドリーのズンドコぶりが伝わってくる最高の一冊 こりゃファンの人は気苦労耐えないわな2018/09/25

zerosant

0
モウリーニョの三年戦争の続きを読んでいる感覚で面白かった。連載当時は「内部情報が語る」といってるように、新聞などでは見えない情報として貴重だったものだが、そのゴタゴタが過去となってしまった今では、過去になされた予言としての価値が高い(当たっているかどうかは別として)と思う。常にペレスや監督を批判する立場からの文章だということを念頭においておけば、クラブに親しみを持って応援しているだけのファンとしても楽しめる内容になっている。2023/02/23

lop

0
クラブ内部のゴタゴタが書かれてましたがほとんどペレス会長のせいなので、内部のリークした人は反ペレスっぽい。 とはいえ対立や揉めていたのはどの視点でも同じはず。 内容も衝撃とまでは言わず(なぜなら漏れ聞こえてるからw)ですが、なるほどなと思う内容もあり、生々しさもありました。2021/01/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12925405
  • ご注意事項

最近チェックした商品