僕がぼくであるために―ピースボートで大東亜戦争のことを考えた

個数:

僕がぼくであるために―ピースボートで大東亜戦争のことを考えた

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 46判/ページ数 213p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784905327905
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

出版社内容情報

自分のスタイルを確立せよ!

色んなことを語ろう,学ぼう,世界を旅しよう。

ブラインドサッカー,尾崎豊・裕哉父子,ピースボートで出会った仲間たち,そして世界で初めて人種差別撤廃を訴えた祖国・日本から僕が学んだ人生のヒントとは?

はじめに

第1章 サッカーから学んだ人生論

  Jリーグの興奮/厳しい意見こそ活力源に 三浦知良の男気

  尊敬と感謝? 私のヒーロー中村俊輔/尊敬と感謝? アマチュア軍団タヒチ代表の挑戦

第2章 ブラインドサッカー

  ブラインドサッカーとの出会い/実践! ブラインドサッカー/福祉ではなくスポーツ

  日韓ブラインドサッカー親善試合/その後の実践/古本パワープロジェクト

  七つの障がい者サッカー/ビーチサッカー

第3章 父と子─尾崎豊と尾崎裕哉

  尾崎豊との出会い/尾崎裕哉との出会い

第4章 船の若者

  船にはどんな若者が乗っているの? 共に地球一周した仲間たち

  人のことを表面だけで評価・判断しない シャングリラ/苦手なことにチャレンジする しま

  いろいろな人と対話する タクくん/自分のスタイルを確立する ヒョンちゃん

  主体的に学ぶ 丈/船の若者から見た私の印象は? さな

  僕らが船で学んだこと/なぜ船に乗るのか 羽生/発信者であるということ チック

  グローバルスクール

第5章 談論風発をしたい

  談論風発とは?/コーヒーハウスで激論を/私たちも談論風発を

第6章 人種差別と大東亜戦争

  ? 冒険という名の侵略と差別/? なぜ日本は植民地にならなかったのか

  ? 戦前の日米関係秘史/? 日本による世界初の人種差別撤廃提案

  ? 真実の大日本帝国/? 日本人が知らない大東亜戦争の大義

  ? 輝かしい未来へ向けて

第7章 自分ノート

  自分ノートとは?/あの人もつけている自分ノート

  夢をかなえるサッカーノート 中村俊輔

参考文献

おわりに

矢野 哲郎[ヤノテツロウ]
著・文・その他

内容説明

ブラインドサッカー、尾崎豊・裕哉父子・ピースボートで出会った仲間たち、そして世界で初めて人種差別撤廃を訴えた祖国・日本から僕が学んだ人生のヒントとは?

目次

第1章 サッカーから学んだ人生論
第2章 ブラインドサッカー
第3章 父と子―尾崎豊と尾崎裕哉
第4章 船の若者
第5章 談論風発をしたい
第6章 人種差別と大東亜戦争
第7章 自分ノート

著者等紹介

矢野哲郎[ヤノテツロウ]
1991年、福岡県行橋市に生まれる。2009年に福岡県立小倉東高等学校を卒業、2013年に下関市立大学経済学部経済学科を卒業。大学卒業後は塾講師の仕事を行い、国語・数学・英語などの科目を担当。2014年からは、北九州市の公立小・中学校において放課後などの時間帯を利用して学習指導を行う、「子どもひまわり学習塾」の指導員に登録し、4校の小学校を担当。2015年8月から12月にかけて、NGOピースボートが主催する地球一周クルーズに参加し、人種差別に関する企画やブラインドサッカーなど多様な自主企画を実施する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品