なっちゃんの大冒険―ピアニスト久保山菜摘の平和活動

個数:

なっちゃんの大冒険―ピアニスト久保山菜摘の平和活動

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 251p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784905327479
  • NDC分類 762.1
  • Cコード C0095

内容説明

小学6年から毎年チャリティー・コンサートを開催、2014年5月には寄付された鍵盤ハーモニカ25台を持ってペルー高地の小学校へ。国際交流と平和を求め願う多彩な活動を綴った“母娘連弾”エッセイ。

目次

第1楽章 鍵盤に私の想いをのせて(私にとっての音楽・ピアノ;母の夢と憧れ;バレエとピアノ ほか)
第2楽章 新しいピアニストの作り方(私の生い立ち;札幌から東京へ;ピアノを習い始める ほか)
第3楽章 なっちゃんの大冒険に寄せて(なっちゃんとの一年間;なっちゃんとの思い出;なっちゃん、おめでとう! ほか)

著者等紹介

久保山千可子[クボヤマチカコ]
1964年、札幌市に生まれ、東京で育つ。国立音楽大学ピアノ科を卒業。1987年、ザルツブルクモーツァルテウム音楽院にてサマーセミナー受講。国内外のアーティストのマスタークラス開催他、バスティン・メソッド講座などのセミナーやコンサートイベントを各地でプロデュースする。「ル・セルクル音楽教室」と「少年少女みなみ」を主宰し後進の指導に当たる。2006年、ピティナ最優秀指導者賞受賞。PTNA福岡セルクルステーション代表。全日本ピアノ指導者協会正会員

久保山菜摘[クボヤマナツミ]
1992年、川崎市で生まれ。6歳でモスクワにて日露交流コンサートに出演以来世界の情勢に興味を持ち、小学6年よりチャリティー・コンサートを行う。2013年、飯塚新人音楽コンクール第1位をはじめ、国内外のコンクール多数受賞。桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽科に入学。2015年、首都で卒業、「桃華楽堂新人演奏会」に出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品