目次
言ったことを守る
耳に入ること目に入ることは教材
決めた時間に起きる
心のままやる
物事をプラスに受け止める
人のせい物のせいにしない
責めても答えは出ない
許す心
余計なことは言わない
直感力〔ほか〕
著者等紹介
内田玲子[ウチダレイコ]
昭和11年愛媛県に生まれる。昭和43年神奈川県知事委託の元、地方から小田原に働きに来ていた若者の母親代わりを勤め、自宅を“働く少年の家”として開放。そこを訪れた青少年は数えきれない。昭和55年家庭教育カウンセラーとして全国の幼稚園父母会をはじめ、小学校PTA、企業の社員教育など講師として活躍。平成元年からは、全国の教育委員会、民生委員会などから講師として招かれるなど、その活躍ぶりが大きな反響を呼んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みずたま
1
どのような恵まれない状況からでも、命を捨てる勇気があるくらいなら、なんでもできる、幸せにたどりつくための答えを見つける!と強く決心する。決めた言動を守る。2016/12/24
ちゃーぶー
1
考え方を変えていくと気持ちが楽になるのよね・・・少しずつ変えていきたい。2016/09/16
きよみ
0
途中ちょっと共感できないところもあったけど、一番身近な家族との関わり方を考えたり変えたりすることで習慣が変わったり自分に変化を与えることができるのではないかと思った。2017/09/09
みー
0
答えは自分の中にある。人のせい、環境のせいにしているうちは何も変わらない。2018/06/26
-
- 和書
- 松本人志の怒り 〈青版〉
-
- 和書
- 死の宣告 - それから