目次
社会的動物として育むことの大切さ―麻布大学獣医学部動物応用科学科講師・荒田明香先生に聞く
使役犬といえど遊んで育てる時代
ワンちゃんとの遊びのノウハウ
ワンちゃんと遠出して遊ぶ
あると便利な“遊びグッズ”
元気印のワンちゃんと飼い主さんになるために
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
にゃも
11
お散歩や遊びをもうひと工夫して犬との関係をより良いものにしましょうという本。遊びの種類に目新しいものはないが、簡単なところから応用編まで簡潔に書かれていて「やってみちゃう?」という気にさせる。実際に、足の間をくぐらせるウィーブや呼び戻し途中のマテなどトライしてみたら意外にもあっさりとやってのけた。ただただやんちゃなばかりの子犬と思っていたのに感慨深い。また、たまにやっている宝さがしが自信をつけ集中力をあげる効果があるなどの記述もあり、飼い主のやる気が爆上がりで購入して大正解と思った。2023/10/26
てんこ
1
図書館本。色々参考になったので実際に犬を飼えることになったら自分で購入しようと思う。2021/08/14