出版社内容情報
ブラックムービーの歴史を紐解き、アメリカ映画とブラックカルチャーの変化を知るガイド。ヒット作からカルト映画まで100本超紹介なぜ『ブラックパンサー』や『ムーンライト』はアメリカ映画の歴史を変えたのか?
『ドゥ・ザ・ライト・シング』『ビバリーヒルズ・コップ』『ワイルド・スタイル』『ボーイズ’ン・ザ・フッド』『マルコムX』『ジュース』『天使にラブ・ソングを…』『ブレイド』『最終絶叫計画』『ストレイト・アウタ・コンプトン』『ゲット・アウト』....and many more!
「スパイク・リー以降」のブラックムービーの歴史を紐解き、アメリカ映画とブラックカルチャーの変化を知る。……だけじゃない、最高にクールで面白い「ブラックムービー」のガイド本。大ヒット作からカルト映画まで100本超を一挙紹介!
杏 レラト[アンズ レラト]
著・文・その他
内容説明
なぜ『ブラックパンサー』や『ムーンライト』はアメリカ映画の歴史を変えたのか?「スパイク・リー以降」のブラックムービーの歴史を紐解き、アメリカ映画とブラックカルチャーの変化を知る。…だけじゃない、最高にクールで面白い「ブラックムービー」のガイド本!大ヒット作からカルト映画まで100本超を一挙紹介!
目次
1 1980年代(ブラックムービーの「顔」スパイク・リー;インディペンデンス系の監督たち ほか)
2 1990年代(ブラック・フィルム・ルネッサンス;ヒップホップ映画とブラックスプロイテーション再評価 ほか)
3 2000年代(ネオブラックムービーの台頭;アカデミー賞への長い道のり ほか)
4 2010年代(若手黒人監督の活躍;『ムーンライト』とアカデミー賞 ほか)
5 TVシリーズ・ガイド
著者等紹介
杏レラト[アンズレラト]
映画ライター、黒人映画歴史家、Webサイト『SOUL*BLACK MOVIE*』管理人。雑誌『映画秘宝』(洋泉社)をはじめ、劇場用パンフレットやWebサイトに寄稿し、日本では紹介されることの少ないブラックムービーのレビューや、アフリカ系アメリカ人俳優とコメディアンの周知活動を行っている。現在はアメリカ合衆国南部に在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。