出版社内容情報
鬼籍に入った著名人の人生模様を、数多の資料をもとに紡ぎあげる。ウェブサイト「cakes」好評連載から書き下ろしも加え書籍化。誰かが亡くなることは悲しいことなのだけれど、
そのおかげで近藤正高さんが「彼」のことを書いてくれると思えば、
なかなか、どうだろう。
──糸井重里
鬼籍に入った著名人の人生模様を、数多の資料をもとに紡ぎあげる。
ウェブサイト「cakes」好評連載の記事から厳選の上、書き下ろしも加え書籍化。
01 浜田幸一/政治家
02 樋口廣太郎/経営者(アサヒビール)
03 中村勘三郎/歌舞伎俳優
04 大島渚/映画監督
05 山内溥/経営者(任天堂)
06 山崎豊子/小説家
07 やなせたかし/マンガ家・絵本作家
08 川上哲治/プロ野球選手・監督
09 永井一郎/声優・俳優
10 坂井義則/東京オリンピック聖火最終走者
11 山口淑子(李香蘭)/俳優・政治家
12 土井たか子/政治家
13 赤瀬川原平/美術家・作家
14 高倉健/俳優
15 菅原文太/俳優
16 赤瀬川隼/小説家
17 桂米朝/落語家
18 南部陽一郎/物理学者
19 北の湖敏満/第55代横綱
20 水木しげる/マンガ家
21 蜷川幸雄/演出家
22 中村紘子/ピアニスト
23 加藤紘一/政治家
2012年?2016年の物故者たち
近藤正高[コンドウ マサタカ]
1976年愛知県生まれ。ライター。サブカルチャー誌『クイック・ジャパン』(太田出版)の編集アシスタントを経て、1997年よりフリーランスに。『ユリイカ』『プレジデント』『AERA』『ビジスタニュース』『エキレビ!』など、雑誌やウェブへの執筆多数。著書に『ビートたけしと北野武』、『タモリと戦後ニッポン』(いずれも講談社現代新書)、『私鉄探検』(ソフトバンク新書)、『新幹線と日本の半世紀』(交通新聞社新書)がある。現在、ウェブサイト「文春オンライン」にて毎日その日にちなんだ記事「ご存知ですか?」を、「cakes」にて物故した著名人の足跡をたどるコラム「一故人」を連載中。一見関係のなさそうな事物や人物を結びつける“三題噺”的な手法を得意とする。モットーは「現在の事象のなかから歴史を、歴史のなかから現在を見出す」。
内容説明
鬼籍に入った著名人の人生模様を、数多の資料をもとに紡ぎあげる。ウェブサイト「cakes」好評連載の記事から厳選の上、書き下ろしも加え書籍化。人物で読む現代史。
目次
二〇一二年(浜田幸一;樋口廣太郎 ほか)
二〇一三年(大島渚;山内溥 ほか)
二〇一四年(永井一郎;坂井義則 ほか)
二〇一五年(赤瀬川隼;桂米朝 ほか)
二〇一六年(蜷川幸雄;中村紘子 ほか)
著者等紹介
近藤正高[コンドウマサタカ]
1976年愛知県生まれ。ライター。サブカルチャー誌『クイック・ジャパン』(太田出版)の編集アシスタントを経て、1997年よりフリーランスに。『ユリイカ』『プレジデント』『AERA』『ビジスタニュース』『エキレビ!』など、雑誌やウェブへの執筆多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
なにょう
asobi
-
- 電子書籍
- 嘘喰い 48 ヤングジャンプコミックス…