出版社内容情報
この本があれば、あなたにも美しくて実用的な手書きサイン・自筆署名がつくれるようになる。
サインづくりの具体的なコツ…自分のサインが欲しいあなたに!
この本があれば、あなたにも美しくて実用的な手書きサイン・自筆署名がつくれるようになる。
サインづくりの具体的なコツやテクニックなどを紹介した、今までになかったハウツー本。
サインのサンプルも計120点以上掲載。
サインは、さまざまなシーンで活躍します。
クレジットカード決済時の署名、ホテルや旅館でのチェックイン、契約書、ビジネス文書、パスポートの取得、宅配便の受け取り、DM、年賀状、手紙、挨拶状、各種申込書への記名時など、他にもまだまだたくさんあるのです。
第1章 サインとは何か
第2章 サインのデザインの心がまえ
第3章 サインづくりの7つのテクニック
第4章 サインのサンプル一挙紹介
第5章 サインが完成したら―練習についてのアドバイス
署名ドットコム[ショメイドットコム]
手書きサイン、自筆署名の創作専門会社。
2005年の創立以来、延べ3万人、7万点以上のサインを創作。サイン・署名の文化を日本でもっと広く伝えるべく、日々活動を続けている。
www.syomei.com
内容説明
美しくて実用的な手書きサイン・自筆署名がつくれるようになる。サインづくりの具体的なコツやテクニックなどを紹介した、今までになかったハウツー本。サインのサンプルも計120点以上掲載。
目次
第1章 サインとは何か(サインとは何か?;サインを使うシーンはたくさんある ほか)
第2章 サインのデザインの心がまえ(サインをデザインしていくうえでの心がまえ;「いいサイン」の条件とは? ほか)
第3章 サインづくりの7つのテクニック(直線でつなぐ;構図を決める;文字あるいは文字の一部を誇張する;筆を返す;図案化する;草書化し、文字を共有させる;重複・反復させる)
第4章 サインのサンプル一挙紹介
第5章 サインが完成したら―練習についてのアドバイス
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ロア
Tadashi_N
Rieko Ito
skr-shower
kiriya shinichiro
-
- 電子書籍
- 虹色の龍は女神を抱く【単話版】第2話(…