サイン・署名のつくり方

個数:

サイン・署名のつくり方

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 165p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784905158363
  • NDC分類 727.8
  • Cコード C0030

出版社内容情報

この本があれば、あなたにも美しくて実用的な手書きサイン・自筆署名がつくれるようになる。

サインづくりの具体的なコツ…自分のサインが欲しいあなたに!



この本があれば、あなたにも美しくて実用的な手書きサイン・自筆署名がつくれるようになる。

サインづくりの具体的なコツやテクニックなどを紹介した、今までになかったハウツー本。

サインのサンプルも計120点以上掲載。



サインは、さまざまなシーンで活躍します。

クレジットカード決済時の署名、ホテルや旅館でのチェックイン、契約書、ビジネス文書、パスポートの取得、宅配便の受け取り、DM、年賀状、手紙、挨拶状、各種申込書への記名時など、他にもまだまだたくさんあるのです。



第1章 サインとは何か

第2章 サインのデザインの心がまえ

第3章 サインづくりの7つのテクニック

第4章 サインのサンプル一挙紹介

第5章 サインが完成したら―練習についてのアドバイス

署名ドットコム[ショメイドットコム]
手書きサイン、自筆署名の創作専門会社。
2005年の創立以来、延べ3万人、7万点以上のサインを創作。サイン・署名の文化を日本でもっと広く伝えるべく、日々活動を続けている。
www.syomei.com

内容説明

美しくて実用的な手書きサイン・自筆署名がつくれるようになる。サインづくりの具体的なコツやテクニックなどを紹介した、今までになかったハウツー本。サインのサンプルも計120点以上掲載。

目次

第1章 サインとは何か(サインとは何か?;サインを使うシーンはたくさんある ほか)
第2章 サインのデザインの心がまえ(サインをデザインしていくうえでの心がまえ;「いいサイン」の条件とは? ほか)
第3章 サインづくりの7つのテクニック(直線でつなぐ;構図を決める;文字あるいは文字の一部を誇張する;筆を返す;図案化する;草書化し、文字を共有させる;重複・反復させる)
第4章 サインのサンプル一挙紹介
第5章 サインが完成したら―練習についてのアドバイス

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ロア

24
流れるような横書き漢字サインは、想像以上に流麗で美しいです(๑´ω`ノノ゙✧日本もそろそろあまり意味の無い印鑑社会を脱して、手書きサインのみでOKになればいいのになぁ。もしくはシャチハタをもっと認めるとか。印鑑業に携わる人たちを含めた大人の事情は根が深そうだし、まだまだ当分無理なのかな。と、遠い目。2016/11/05

Tadashi_N

20
仕事の書類で書くサインをキレイなしたかったので、ちょうどよかった。2020/09/15

Rieko Ito

4
書いてある署名のコツは面白いが、実際に作るのは難しい。見ているとどれもアラビア文字に見えてきた。それでも英文サインは、この本を読む前に自己流で作ってみたものよりはましにできた。和文は無理だった。2021/12/12

skr-shower

3
古文書~花押~印鑑・テレワークで趣味の物になりそう~サインだ!の連想の末読んでみた。カッコいいサインは著者サイトに頼むべき宣伝本だが、基本的な考え方が読めました。2020/08/10

kiriya shinichiro

2
素敵なサインがつくりたかったら、署名ドットコムへどうぞ、という本。ただし基本的なセオリーは書いてあると思います。2017/01/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11176040
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品