内容説明
オシャレでアーバンな海外のR&B…でも、その歌詞をよく読んでみたら、しょーもない下ネタだった!TBSラジオ『ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル』で大反響を巻き起こした、伝説の特集シリーズを完全書籍化。爆笑できてタメになる、音楽の再発見と探究の書!
目次
「R&B馬鹿リリック大行進」とは?
第1章 すべてはここから始まった編
第2章 R師匠、絶好調編
第3章 眠れる山脈、ネクスト編
Kana Muramatsuインタビュー―R&Bの歌詞対訳の舞台裏
第4章 R師匠、接触編
第5章 時代がR師匠と俺たちに追いついた編
西寺郷太×Kダブシャイン×高橋芳朗スペシャル座談会―ブラック・ミュージックにおける下ネタの重要性
著者等紹介
高橋芳朗[タカハシヨシアキ]
1969年生まれ。音楽ジャーナリスト/ラジオパーソナリティ。音楽雑誌の編集を経て、フリーの音楽ジャーナリストとして活動。エミネムやレディー・ガガなどのオフィシャル取材のほか、数多くのライナーノーツを手掛ける。ラジオパーソナリティとしても活躍
宇多丸[ウタマル]
1969年生まれ。ラッパー/ラジオパーソナリティ。1989年にヒップホップグループ「ライムスター」を結成。日本語ラップの黎明調よりシーンを牽引してきた。ラジオパーソナリティ。TVコメンテーター、文筆家としても幅広く活躍中。メインパーソナリティを務める。「ライタムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」にて、第46回ギャラクシー賞「DJパーソナリティ賞」を受賞
古川耕[フルカワコウ]
1973年生まれ。ライター・放送作家。アニメやコミック関連書籍の制作、文房具ライターとしても活躍。ポエトリーリーディング・アーティスト小林大吾のプロデュースも手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
徒花
なる
giant_nobita
ちり
ますりん
-
- 電子書籍
- 魔法の庭のハーブレッスンブック2 ハー…
-
- 電子書籍
- 船宿 大漁丸17 ヤング宣言
-
- 電子書籍
- ひとり暮らしのOLを描きました 4巻 …
-
- 電子書籍
- ベルデアボリカ 1巻
-
- 電子書籍
- NARUTO―ナルト― ド根性忍伝 ジ…