内容説明
できないことは「人に任せる」。独占できる「ポジショニング」をとる。「安定した利益を生み出せる」仕組みをつくる。「悩み」を「問題」と捉えれば、未来志向になれる。必勝法は“ワンパターン”。「任せる」技術でビジネスオーナーになれ。
目次
第1章 一番大切なことは「違いを出すこと」(経営者は「寝ている間に稼ぐ」を目指す;「斜陽事業」が狙い目のワケ ほか)
第2章 フツーの若者を「経営者」に育てる(「学ぶ力」は社会での実践を通してのみ培われる;「任せる」以外にビジネスの成長はない ほか)
第3章 「利益を上げ続ける」ビジネスモデル(一箇所ダメになっても、「補いあえるビジネスモデル」を目指す;モノづくりから「者づくり」へ ほか)
第4章 ビジネスは「場所とりが8割」(「不動産に強いオーナー」は意外と少ない;「家賃が安い」はまったく得ではない ほか)
第5章 「うまくいく経営者」の思考(事業はすべて「帰納法で考える」;「成功を分析」し、次のヒットにつなげる ほか)
著者等紹介
小池則雄[コイケノリオ]
イッツ・コーポレーション株式会社オーナー、神戸夙川学院大学客員教授。1950年、和歌山県生まれ。東京農業大学農業工学科卒業。1973年、東急土地開発株式会社に入社、日本初のサファリパークである宮崎サファリパークの立ち上げに参画、10年後、20年後、30年後を見通した柔軟なビジネスモデルを提案、新入社員ながらプロジェクトの中核を担う。1977年、東急観光株式会社(現・トップツアー株式会社)に転籍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひと
Manabu Kataoka
りょう
鶴太郎
柳田裕一郎