内容説明
水医学とは―霊水に込められた哲学をひもとく―
目次
福島の奇跡、奇跡の福島
吾は汝を引き、汝は吾を選る
日本のちちのみ、日本のたらちね
唐紅のはな、白菊のはな
蹶て汝し、國の防人
母の諌死、師の警策
明朝体と宋朝体
江差追分とグレート・ジャーニー
うーさんと衣道
ある閨秀画家と佛画〔ほか〕
著者等紹介
宮下周平[ミヤシタシュウヘイ]
1950年、北海道恵庭市生まれ。札幌南高校卒業後、各地に師を訪ね、求道遍歴を続ける。83年、札幌に自然食品の店「まほろば」を創業。無農薬野菜を栽培する自然農園を持ち、セラミック工房を設け、オーガニックカフェとパン工房も併設。浄水器「エリクサー」を開発し、その水から世界初の微生物由来の新凝乳酵素を発見。産学官共同研究により国際特許を取得する。0‐1テストを使って多方面にわたる独自の商品開発を続ける。現在、余市郡仁木町に居を移し、営農に励む毎日(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。