内容説明
本書は、「魅力を高める方法」について男女の実際の声を取り入れながら研究を重ね、その結果生まれたノウハウを惜しみなく公開した1冊。発売前にモニターをした男性読者も絶賛した内容は、具体的で説得力があります。たとえば、ネイルではなく素爪を美しく、デザインやブランドよりも着こなしを重視、3パターンの笑顔を使い分ける、ファストフードにもときめく、わかったふりをしないで浮気には「絶対NO」と言う、好きなタイプを所ジョージへ、週末に会わない男は疑う、など、女性目線での自分磨きではなく、客観的で地に足のついた内容になっているのが最大の特徴。どの項目も実際にあったケースを具体例に挙げており、共感と驚き連発!思わず人に読ませたくなってしまう作品です。
目次
飾る美から内面の美へ
イイ女は欲張らない―男の本質を見抜くには
イイ女はミニスカートをはかない―見た目も内面も洗練させる方法
イイ女は年齢を隠さない―30歳を超えたら変えるべきこと
イイ女は男を立てる―男性の正しい扱い方
イイ女は笑顔がまぶしい―人間力を高める習慣
イイ女はケンカをしない―パートナーとの付き合い方
イイ女は年収で男を選ばない―結婚したい人がすべきこと
イイ女はただでは転ばない―失敗を防ぐ、失敗を活かす
著者等紹介
山田マキ[ヤマダマキ]
短大卒業後、航空会社に勤務。客室乗務員としてVIPの接遇やPR活動などに携わり、その後研修講師として独立。30代になったとき「人に愛される素敵な女性になりたい」と努力を重ねるが、数々の失敗を経験。雑誌や恋愛指南本を読みあさり、パワースポット巡りなども行うが、一向に幸せがやってこない。人生の抜本的な見直しが必要なことに気づき、「愛される人」の本質を追求すべく、自身や周囲の友人の失敗事例と成功事例の分析、さらに男性の本音の意見収集を行う。その結果、女性と男性の間には多数の「認識のズレ」があることを発見した。その研究を活かし、仕事やプライベートを大きく好転させることに成功。現在は、その過程で身につけた人の資質を見抜く能力を活かし、接遇やコミュニケーションに関する企業研修やコーチングを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
melon
もも
ヨハネス
aya★:)
じゅごん
-
- 和書
- 本阿弥行状記 中公文庫