助産業務ガイドライン〈2014〉 (第3版)

助産業務ガイドライン〈2014〉 (第3版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 66p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784905023180
  • NDC分類 495.9
  • Cコード C3447

内容説明

全面改定。助産所と院内助産では、具体的な医師との連携のあり方などが異なるため、それぞれ活用方法を解説。「妊婦管理適応リスト」ならびに「正常分娩急変時のガイドライン」として解説を加え、観察や判断の視点、搬送などの対応例をより具体的に挙げた。今まではガイドラインに準じる扱いであった事項を、さらに精査、検討し、新たにガイドラインの一部として包含している。

目次

1 初版(2004年)から第1回改定版(2009年)までの経緯
2 『助産業務ガイドライン2014』作成の流れ
3 ガイドラインの活用について(助産所における活用;院内助産における活用)
4 妊婦管理適応リスト
5 正常分娩急変時のガイドライン(分娩期;産褥期;新生児期)
6 医療安全上留意すべき事項(助産師と記録;妊娠期の定期健康診査;医師・助産師・妊産婦の連携;常位胎盤早期剥離の保健指導;骨盤位の外回転術;分娩期の胎児心拍数聴取;人工被膜;新生児蘇生;早期母子接触(early skin to contact)
新生児のビタミンK投与
胆道閉鎖症早期発見のための母子健康手帳便色カードの活用
GBS陽性、未検査妊婦から出生した児について)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

koimatitubomi

1
試験に向けて、要旨確認。2016/09/11

koimatitubomi

0
模擬試験終えて、注意点確認。2016/10/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9138411
  • ご注意事項

最近チェックした商品