助産力

助産力

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 143p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784905023173
  • NDC分類 495.9
  • Cコード C3247

目次

1 助産師について(助産師とは;助産とは ほか)
2 助産ケア技術について(「待つ」ということ;見守り、寄り添う ほか)
3 産科医と助産師の協働について(医療ケア技術;産科医と助産師の業務分担 ほか)
4 助産力について(助産力とは;助産とは ほか)

著者等紹介

進純郎[シンスミオ]
医学博士。産婦人科医。自然なお産研究所所長。聖路加看護大学臨床教授。1974年日本医科大学卒業、同大学産婦人科に入局。1992年同大学助教授に就任。1998年日本赤十字社葛飾赤十字産院院長および日本医科大学客員教授に就任。2010年~2011年まで聖路加産科クリニック所長。2009年より聖路加看護大学臨床教授

岡本喜代子[オカモトキヨコ]
助産師。日本助産師会会長。同志社大学神学部、大阪大学医学部附属助産婦学校、国立公衆衛生院専門課程修了(保健学修士)。勤務助産師を経て、2004年6月東京・八王子片倉に「おたふく助産院」を共同開業。2013年9月~2014年3月まで武蔵野大学看護学部教授。日本助産師会の役職を歴任し、2011年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

桃花佐藤

1
30分くらいで読み終わった。 助産師としての基礎、心構えが詰め込まれた本だった。 やはりお産は「待つ」ことが重要なのだと感じた。 2022/03/30

栃木 苗織子

0
助産力 読み終わった。 産婦人科医と助産師が書いた一冊。 すとーんと読めた。2015/03/04

ミニー

0
ずっと読みたかった本だったが 買う程ではなかった。 2022/06/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8114540
  • ご注意事項