内容説明
ぼくたちは、ずいぶんちがうしいろいろあわない。でも…一平くんがあたらしい一歩をふみだす物語。
著者等紹介
なかがわちひろ[ナカガワチヒロ]
1958年生まれ。東京藝術大学卒業。子どもの本を中心に翻訳家として活躍するとともに作家・画家として絵本や童話作品を数多く手がけている。『どうぶつがすき』で日本絵本賞翻訳絵本賞、『天使のかいかた』で日本絵本賞読者賞、『かりんちゃんと十五人のおひなさま』で野間児童文芸賞、『やまの動物病院』でひろすけ童話賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
anne@灯れ松明の火
24
新着棚で。「一平くん」シリーズ3。一平くんは、ひとりでも気にしていないのかと思っていたけれど、やっぱり友達はほしいよね。好きなものが一緒なら、と思うけれど、独特な好みの一平くんと好みが合う子はいるかな? すべてがピッタリ一緒なんて、いるはずがない。でも、ちょっとだけなら? ちょっとだけは寂しい? いえいえ、パズルのピースのような友達も、悪くないんだよ。このシリーズ、大人が読んでもいい♪ 淡い色彩で、すべてを塗りきらない彩色がオシャレで大好き。いつも書いているけれどね(笑)2025/05/21
takaC
12
ロングマンで friend は、1. person you like :: someone who you know and like very much and enjoy spending time with, 6. not an enemy :: someone who has the same beliefs, wants to achieve the same things etc as you, and will support you とあった。「ちょっとだけともだち」は後者だね。2025/11/05
ツキノ
12
【ともだちってどうやってつくるんだろう?】一平くんの逡巡、観察、発見。早川ヒロくんのスタンスがいいな。シリーズの二作目が出ていたとは知らなかったので読みたい! なかがわちひろ作 2025年4月発行【89】2025/08/18
ヒラP@ehon.gohon
10
大人のための絵本2025/11/06
奏
7
一平くんシリーズ3冊目。ともだちづくりに悩む一平くん。家族もみんなともだちがいるみたい。僕と同じで、ともだちがいないだろうと思っていたおじいちゃんでさえ、ともだちがいたと知り落ちこむ。そんな一平くんにおじいちゃんがくれた言葉とは。子どもたちに届くやさしい言葉で、ちょっと背中を押してくれるこのシリーズ良いな。 一平くんと一緒に大切なことを発見していく。2025/08/03




