ZEN(禅)スタイルでいこう!

個数:

ZEN(禅)スタイルでいこう!

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月28日 18時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 144p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784904933138
  • NDC分類 188.84
  • Cコード C0095

出版社内容情報

10代の学生生活12ヶ月の悩みに「禅」で説く。何百年と語り継がれてきた「禅語」から、上手に生きていくための「考え方のヒント…10代の学生生活12ヶ月の悩みに、「禅」で説きます。

何千年、何百年と語り継がれてきた「禅語」には、この生きにくい時代、そして悩み多き世代の「考え方のヒント」が隠されています。

積極的「シンプル思考」を身につけて、上手に生きていこう、それが『禅スタイル』です。

10代の学生生活12ヶ月の悩みに、「禅」で説きます。



4月 新学期。自信が持てず、友達ができるか不安。

5月 女子ヒエラルキー。弱い者いじめがやめられない。

6月 恋のはじまり。妄想が止まらない!

7月 部活の人間関係。「俺様至上主義」からの転落。

8月 夏休みの恋。気持ちを伝えたい。

9月 親がうるさい。自由になりたい。

10月 成績が上がらない。焦りばかりが募る。

11月 死んだら人はどうなるの?

12月 謝りたいのに素直に謝れない。

1月 持って生まれた特徴や病気のくるしみ。

2月 まさかの受験で不合格!?

3月 卒業。何のために学校へ行き、勉強をするのか。

石井 清純[イシイ セイジュン]
監修

水口 真紀子[ミズグチ マキコ]
著・文・その他/編集

内容説明

積極的「シンプル」を「禅‐ZEN‐」から学べ。10代の学生生活12ヶ月の悩みに、「禅」で説きます。

目次

4月 新学期開始!自信が持てず、友達ができるか不安な陽向の場合―禅語『安心問答』心とは、実体のない自由なものである
5月 女子ヒエラルキー。弱い者いじめがやめられない承子の場合―禅語『趙州狗子』まずは自分が仏であることに気づこう
6月 恋の始まり。妄想が止まらない!元輝の場合―禅語『即心是仏』ありのままの喜怒哀楽の心がそのまま仏である
7月 部活の人間関係。「俺様至上主義」からの転落。道人の場合―禅語『無情説法』石ころの説法を「眼で聞く」心構えとは
8月 夏休みの恋。気持ちを伝えたい元輝の場合―禅語『拈華微笑』「花」と「ほほえみ」だけで「以心伝心」
9月 親がうるさい!自由になりたい承子の場合―禅語『老婆心切』口うるさい親のありがたみは、いますぐにはわからない
10月 成績が上がらない。焦りばかりが募る道人の場合―禅語『只管打坐』「目的地」ではなく「道のり」こそが問題だ
11月 死んだら人はどうなるの?死の恐怖に怯える陽向の場合―禅語『睦州快与』死に対する恒常的な解答はない
12月 謝りたいのに素直に謝れない。承子の場合―禅語『現状公案』口だけではダメ。態度で示さなければならない
1月 持って生まれた特徴や病気に苦しむ陽向の場合―禅語『趙州不揀択』自分を愛そう。たとえ理想とはちがっても〔ほか〕

著者等紹介

石井清純[イシイセイジュン]
1958年、東京都生まれ。駒澤大学仏教学部禅学科卒業。2000年、スタンフォード大学客員研究員を務める。駒澤大学学長を経て、駒澤大学教授、禅研究所所長

水口真紀子[ミズグチマキコ]
1979年、北海道生まれ。法政大学在学中よりライター、フリー編集者として月刊誌などで活動。2007年、東京都文京区小日向にある青龍山林泉寺にて在家得度。2009年、同寺で仏前挙式。現在は三人の男児の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とっく~。

1
高校生活のなかで起こる様々な出来事を禅の教えに当てはめて語っていく、初心者にはとても親切な解りやすい内容だった。 自分の与えられた場所で、自分のやるべき事を、ただ積み重ねてゆく。それが禅の生き方だという。 出来るようになることが大事なのではなく、ただひたすらにやることこそが大事なのだという文は心に響いた。2019/10/17

マサトク

0
高校生が主人公というところからもターゲット層は中高生ぐらいなんだろうなと思うし、内容もそれに沿ったもの(恋愛、いじめ、部活、親との関係、受験、等々)。禅語入門編としてはいいのでは。2022/03/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13176331
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品