内容説明
管理会計の「理論」を「実務」に活かす。Q&A方式で読みやすい。丁寧な解説でわかりやすい。
目次
管理会計の概略と新しい論点
企業の組織と業績評価指標
本社部門のマネジメント(シェアードサービス)
材料費と材料在庫の削減について
CSRと管理会計
純粋持株会社と管理会計
簿記と管理会計の遠くて近い関係
企業グループの全体最適と部分最適
バランスト・スコアカード
管理会計と親和性が高い経営学
管理会計の理論と実務の乖離
管理会計情報の拡張について
今後の協力関係を期待:管理会計とマーケティング
サービスの管理会計
Q&Aシェアードサービス
著者等紹介
園田智昭[ソノダトモアキ]
慶應義塾大学商学部教授。博士(商学)(慶應義塾大学)、公認会計士。1986年慶應義塾大学経済学部卒業。1989年公認会計士第3次試験合格。1991年慶應義塾大学大学院商学研究科博士課程単位取得。2006年慶應義塾大学商学部教授。公認会計士試験試験委員(~2010年まで)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- と学会年鑑 〈2001〉