内容説明
伝説化された画家の足跡をたどるうちに、「私」は不思議な世界に迷い込む―。韓国語でもよめる。
著者等紹介
イジャンウク[イジャンウク]
李章旭。1969年、ソウル生まれ。高麗大学ロシア語ロシア文学科および同大学院を卒業。1994年「現代文学」に詩を発表して文壇デビューを果たす。2005年に出版された長編小説『カルロの愉快な悪魔たち』を皮切りに数々の小説を発表し、2011年に短編小説「イヴァン・メンシュコフの踊る部屋」で第2回若手作家賞本賞を、2014年に「私たち皆のチョン・グィボ」で第8回金裕貞文学賞を受賞。また、2016年には詩集『永遠ではないので可能な』で第24回大山文学賞(詩部門)を受賞した。現在は詩と小説両方の創作活動を行うとともに、東国大学文芸創作科の教授や「創作と批評」の編集委員も務めている
五十嵐真希[イガラシマキ]
東京生まれ。早稲田大学卒業後、法律事務所に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



