内容説明
実の父を探して長崎を訪れたユナとレストラン「ネクストドア」に集う人々が織り成す絆の物語。韓国最大の文学賞、大山文学賞受賞作。
著者等紹介
クヒョソ[クヒョソ]
具孝書。1957年韓国江華島生まれ。1987年に中央日報の「新春文芸」に短編小説で当選し、作家活動を始める。1994年『栓抜きのない村』で韓国日報文学賞、2005年『塩かます』で李孝石文学賞、2006年『明斗(巫女・シャーマン)』で黄順元文学賞、2007年『かけ時計の痕』で韓戊淑文学賞、『調律‐ピアノ月印千江之曲』でホ・ギュン文学賞を、それぞれ受賞。2008年には、『長崎パパ』で大山文学賞を受賞。作家デビュー以来、読者から愛され続けてきた現代韓国を代表する作家の一人
尹英淑[ユンヨンスク]
1953年韓国生まれ。韓国の東義大学校日本文学科卒業。8年間の東京滞在後、帰国。新羅大学国際関係学科の日本語講師を勤めた。2003年から埼玉県に在住。在日詩人ぱくきょんみと韓国の文貞姫、金龍澤、安度眩、金素月、鄭浩承の詩を共訳し詩集『白い乳房黒い乳房』―地球をむすぶ72のラブ・メッセージ(2009年、ホーム社刊)に紹介される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- イタリアン・インテリア



