内容説明
ニーチェ、ゲーテ、アインシュタイン、マザー・テレサ、キューリー夫人、ヘレンケラー、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康など、218人の偉人のことば400以上、ためになる論語やことわざ(英語つき)も掲載する。
目次
第1章 生きる意味を考える座右の銘
第2章 勉強がしたくなる座右の銘
第3章 友だちと仲良くする座右の銘
第4章 気持ちを明るくする座右の銘
第5章 好きな人ができたときの座右の銘
第6章 役に立つ人間になるための座右の銘
第7章 将来を考えるための座右の銘
ことわざの章 座右の銘になることわざ
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぱんにゃー
16
こういう本好きです。ありがとうございます。/ 良い言葉を見つけたら「自分で今やる」「人(子供)に押し付けない(後ろ姿を見せる)」「人(上司)に押し付けられても腹を立てない」を心掛けています。2013/07/21
Norykid
15
『賢者は愚者からも学び、愚者は賢者からすら学ばない』カト・ケンソリウス/『君子危うきに近寄らず』/『己が性にまかせて長じ、とりどりにめでたくあるべし』大隈言道2016/03/17
しゅんぺい(笑)
6
いろんな歴史上の偉人たちの格言を紹介してくれる。 古典をめちゃくちゃ読みたくなる。 ただ、こんなにいっぱい書かれるとなかなか覚えきれないので、印象に残ったもの以外はけっこう受け流してしまいました…。2012/06/09
じゅむろりん
5
我が子のために購入。小学生にもってこいの内容です。信長・秀吉・家康の「~ホトトギス」は有名ですが,松下幸之助さんの「~ホトトギス」があることを恥ずかしながら初めて知りました。できれば,名言の意味や背景も載せていただくと子どもにはわかりやすいかな。論語やことわざも含まれているので,学習にも使えます!2013/02/11
ショコラ
4
偉人の名言が載っていて、為になる言葉が沢山。ここに載っている歴史上の人物の伝記も読んでみたいな。2014/07/12