内容説明
29の絵と27の言葉でつなぐパトさんの人生。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
❁かな❁
166
とっても独特で不思議なタッチの絵で気になってた絵本♪第11回ピンポイント絵本コンペ優秀賞受賞作。表紙のうつぶせで寝ている人が「パトさん」。そのパトさんの人生が紡がれていく。台詞も全くなくて簡潔に淡々と描かれていて、ゆるくて魅力的♡パトさんのお相手も可愛い♡「たべる」「およぐ」「ねる」「ふえる」など動詞しか書かれていないのも面白い!物語は大人向きかなぁ。かなりシンプルだけど、しっかりパトさんの人生がわかり深い。後半じーんとした。短い言葉と絵だけですごく伝わるものがある*色合い、雰囲気も可愛くて温かくて素敵♡2018/09/02
紫綺
26
スケキヨさんのおかげで、出会えた絵本。文も絵もすごくシンプル。でも内容はとても深ーい。考えさせられる本で、ヤバい!!グッときた。感謝♪2011/09/24
mya*
22
シンプルなことばと繊細な絵の組み合わせ…素敵な本でした。スケキヨさんがつぶやきで探しておられたことで、出会えた本。動詞と絵の組み合わせの表現が絶妙!かわいくて愛しくて、そしてちょっとユーモラス。気持ちが塞いだとき開いたら、やさしい顔になれそうだなー、って感じながら、何度も眺めています。随所に人の心をほぐすツボがあって、日ごろお疲れの大人にはぐっとくる(?)感激の本でした。図書館本だったけど、ほしい~っ。2011/10/06
Maiラピ
17
なんか不思議な魅力のある絵本です。2011/11/19
スケキヨ
15
一度気軽に読んで、内容と絵にじわじわくるものがあり忘れられませんでした。しかし題名・著者名をすっかり忘れて登録したい・再読したいのに何もできず悶えていました。今日無事に再会でき、連れて帰ってきました。日常の「食べる」「書く」「泳ぐ」などの動詞のみの表現で、さらに「出会う」「けんかをする」「ふえる」「書く」「泳ぐ」とまた同じような日常がある中、家族ができたりふえたりします。そこにあるのは一貫して「愛」。絵がとてもユーモラスでかつ繊細で動詞のみの文に優しく寄り添っています。ずっと眺めていたい一冊です。2011/09/12
-
- 電子書籍
- 惚れ薬を作ったら、冷たかったお義兄様に…